2007年11月10日
2007年11月10日
2007年11月08日
立冬
暦の上では冬の始まりなんよね。
たしかに朝は冷えました
朝日がまぶしく
でも温かく心地よく感じました
昼から薄い曇り
ちょっぴり肌寒かったよ
コホコホ苦しそうに咳をしている人多いよなぁ
花粉症や喘息
空気の乾燥なのかもしれない
そろそろ
うがい手洗い
インフルエンザの接種
冬の準備しないとの
うっひゃぁ
初心者テニス教室
1時間も遅刻だぁ
Posted by anase at
21:09
│Comments(0)
2007年11月07日
検証
いろんな漂着物
漂着物といえば聞こえはいいけど
海岸清掃しているみなさんには頭がさがります
漂着物の中に
ビールの缶
真ん中が割れている缶が多い
川から海をさ迷ってくる間に
真ん中から亀裂が入るのだろうか
力的には一番弱いヶ所だろうしな
スーツ姿でサラリーマンが
海岸一人で歩きながら
何見てるんでしょうね
Posted by anase at
23:53
│Comments(0)
2007年11月06日
秋雨前線停滞
秋だよな
11月だもんな
稲刈りも終わり
銀杏も色づき
落葉もはじまる
秋なんだよね
秋なんよなぁ
ハゼの紅葉もはじまってるし
なぜか
宇佐市矢部地区
ヒマワリが満開です
冷たい秋雨を受けながら
黄色い顔を見せてくれてます
ちょっぴりさみしそうに首を傾げているけど
Posted by anase at
21:06
│Comments(0)
2007年11月05日
靴
買うモデルは決まっているので本人いかなくてもいいのだが
このモデルになって何足目なんだろうか
二足あって一足をはきつぶしたら新しいのと交換にしているのだが
それだけ
練習しているんだろうか
15%Offになっていたので自分のテニスシューズも買いました
昨年のモデルでかなり地味だけど現品限りで半額以下になってたから
いいか
紐替えようかなぁ
2足買って6910円
Posted by anase at
10:49
│Comments(0)
2007年11月04日
2007年11月02日
玖珠でランチ
魚屋さんのやっている食堂
日替わり定食450円
室内には
もうファンヒーターがついてましたよ
玖珠はやはり寒いんだなぁ
お店は昼時
あっという間に満席
びっくり
ゆっくりお茶飲みたかったけど
次のお客さんが待ってたので
食べ終わってそうそうに店をでちゃいました
11月の週末
九重玖珠は渋滞しそうだなぁ
今日
北海道は平野でも雪が舞ったそうです
Posted by anase at
12:39
│Comments(0)
2007年11月01日
ちょっと学習
なんて言ってるけど
小学生からずっと
勉強もしないで
遊んでばっかりだったなぁ
学校も休みがちだったし
今の子供は大変だ
学力低下と言われて確かに学校で習う深さがないような気がする
授業の内容が全然違うんだからなぁ
偉そうに子どもに教えられるのも小学生の間だけかもしれないなぁ
田舎のたんぼや山を走りまわっていたヤツも
厄年を迎え
いろいろ考えちゃいますね
うちの田舎の近所に横穴古墳があるですよ
小さい時基地がわりに使っていたり
ハチャメチャだったなぁ
http://www.e-obs.com/heo/heodata/n5.htm
奈良にある
三輪山 明日香の雷
国東半島豊後高田にも
美和台地 雷
なにか関連性を感じたりして
歴史浪漫(^^)v
Posted by anase at
02:38
│Comments(0)