2007年01月31日
マックにてお昼
今日は
マクドナルド
メガマック
二回目の挑戦
コーヒー
アイス
クーポン使って480円ナリ
メガマック
やっぱボリュームありますね
お腹にもたれる感じ
ただ
ただ
食べにくい(*`θ´*) ぷんっ(ΘoΘ;)
Posted by anase at
15:08
│Comments(0)
2007年01月31日
社会の窓
トイレに行こうとしたら
あらぁ
ズボンのファスナーが空きっ放しだったぁ
着替えてから事務所でるまで
あらぁ
誰もきがつかなかったかなぁ
恥ずかしいったらありゃしない
Posted by anase at
11:47
│Comments(0)
2007年01月31日
2007年01月30日
ミルクセーキを食べる
昭和の町豊後高田
ミルクセーキを食べてきました
豊後高田では
ミルクセーキは飲み物じゃないんです
『食べるんです』
森川
ミルクセーキ
アイスキャンディー
かき氷
トラ巻き
小さい時からよく食べていた
母方の実家が一軒隣だったから
シンプルで
懐かしい甘さ
ほのかに甘さが残ってうまいんですよ
今日は春の陽気だったので
新作のいちごミルクセーキをいただきました
TOKIOのソーラーカーの旅でも立ち寄ったお店なんです
久しぶりに行ったら
anaseよ
『2月いっぱいなら大分県内限定じゃけどクロネコでミルクセーキがおとりよできるんでぇ』
っていわれました
大分県内限定ですが
一度よかったら
『おとりよせ』
食べてみてください
1650円懐かしいホッとする味ですよ
携帯からは
http://9625.jp
パソコンからは
http://www.kuronekoyamato.co.jp
森川豊国堂のミルクセーキの他にも
大分県下の有名アイスも
おとりよせ
できるみたいです
Posted by anase at
18:07
│Comments(1)
2007年01月30日
2007年01月30日
姪っ子2次試験受付
大学の2次試験受付がはじまった
ハイレルモン
トッパ
食べて頑張れ!
うちの姪っ子は
610点だったらしく
点数書いたら怒られちゃうかもしれないなぁ
志願は第一志望のまま
北九大にするみたいです
合格できるといいけど大丈夫でしょ
友人の息子は
相談受けていたが
熊大放射線科にするみたいです
高校時代が一番勉強する時期なんでしょうね
勉強頑張ってちゃんとせんかぁ
とか
言ってた
えらそうな事言えないんだけどな
まぁ
叔父としては
亡くなった義理兄が出来なかったかわりを
1/100000000ぐらい父親ぽい役もしたいのだが
姪甥には頼りない叔父さんなのかもしれない
ほとんど勉強もせず
中学時代は学校に行かず
遊んでばかりの
高校
大学時代だったなぁ
今もかもしれないけど
姪っ子と話していて
大学に合格したら
ゲームのDsがあげる約束をした
一人暮らしの時
料理ソフトを使いたいらしい
探しておかなければ
色はパールホワイトなんだって
これはなかなかないでしょう
大学合格より
Ds探しのほうが
難関なのかもしれないよ
Posted by anase at
03:56
│Comments(0)
2007年01月30日
宝石箱
シンプルでanase好みですね
ホント
ホイップも程よく
スポンジがふわふわ
やわらかい
包丁で切りにくいぐらいふわふわなんです
今度
シュークリーム
ロールケーキ
ミルフィーユ
食べてみたいなぁ
買いに行ってみようかな
『宝石箱』
大分寒田の100万ボルトの近くらしい
大分の方はぜひ一度食べてみて下さいね
Posted by anase at
01:11
│Comments(1)
2007年01月29日
ケーキケーキ
大分の寒田
『宝石箱』
ホイップも甘り甘くなく
おいしかった
ケーキ
日頃から思うんですけど
ケーキ
一緒に
食べると
気持ちって
少しつながったりしませんか?
Posted by anase at
15:50
│Comments(0)
2007年01月29日
梅咲き
風もあったし
別府の山には雪も舞っていたみたいだ
空気はひんやりだが
日差しはあったかい
ポカポカだぁ
営業車のヒーターはいらないね
Posted by anase at
13:46
│Comments(0)
2007年01月28日
2007年01月28日
おは
なんとか
天気もちました
ワイシャツ
洗おっと
風が強くて
ちょい寝不足ぎみだが
おチビたちの
朝メシ
なんにするかなぁ
起こさなくて
寝せとくか
日曜日だしな
先に
ゆっくりカフェオレタイムにするか
Posted by anase at
07:32
│Comments(0)
2007年01月27日
ナンパしちゃった
お昼に
ナンパしちゃいました
一緒に食事どう?
色白のカモメちゃん
せまられてちょっと怖かったけどね
パンでナンパ
Posted by anase at
22:10
│Comments(2)
2007年01月27日
お昼は
ポケットに小銭180円
事務所に売りにくるパン屋さんがあるので
60円コッペパン三つかって
海岸でお昼にしました
空気ひんやりだったけど気持ち良かった
いっぱい見物されてましたけど
なんか怖かったけど
Posted by anase at
18:46
│Comments(0)
2007年01月26日
学生の店
母校の大学がある
学生の時によく行っていたお店
『サフラン』
定番のサフランランチ320円
20年前には280円だったけどね
学生の中にスーツ姿が一人でランチ
ランチの味は
なつかしい学生時代の味
でしょうかね
Posted by anase at
21:36
│Comments(0)
2007年01月26日
センター試験
センター試験の問題を解いてみるか
なんて軽い気持ちだったが
見たらさっぱり
こりゃ
ダメだわ
とにかく
全部やってみよう
分からなかったら消去法と直感に頼るしかないか
頭の体操というより四択の鉛筆転がしの世界だな
初日
一番できるであろう日本史にチャレンジ
問題を読むだけで
一苦労
途中までで気力がぁ
16問解いて中止
自信があるのは
5問だけ
全部解いて100点いくんだろうか?
数学
sin
cos
どうやるんだったかなぁ
頭の中読むだけ
まったくカンだけでやらねば
Posted by anase at
12:01
│Comments(1)
2007年01月26日
ロールキャベツ
日替わりがロールキャベツでしたぁ
でっかいなぁ
別府市石垣
ちょっと裏通りにあるレストラン
名前
あれ?
なんだったかなぁ
開店して5年らしい
あまり通る道でもないので
全く知らなかったよ
夜はコース料理中心みたいでした
夜の安いコースが2300円だったから
今度職場の会食で使ってみようかなぁ
ロールキャベツの画像みてたら
白菜でロールにして
和風だしのあんかけにして
横にかぶのゆでたものをつけたら
意外といけるかもなぁ
どうでしょう
Posted by anase at
00:53
│Comments(1)
2007年01月25日
テレビに思う
あまりみないのだが
納豆報道
確かに納豆がスーパーの店頭から消えていた時期がありましたね
間違えた情報を伝えるのは言語道断だが
鵜のみに信じるのはどうなのだろうか
ココア
きなこ
寒天
杜仲茶
今ではお店にいつでもありますもんね
医食同源
続けなければ効果はあまりでないのではないだろうか
納豆
たしかに
栄養価の高い日本が誇れる発酵食材だとおもいます
なっとう菌
納豆たべましょう
納豆好んで食べませんどちらと言うと嫌いなんだけどね
交通事故で娘を亡くしたタレントさんの会見
葬儀を前にやらなければならないのだろうか?
胸中察してもいいんじゃないかなぁ
記者の質問
もう少し
なんというか
どうにかならないんでしょうか
同じ10歳の娘を持つものとしては
カメラを前にしゃべらなければならない気持ち
どうなのであろうか
車を毎日運転するものとし
気をつけなければ
思います
トラックは特に荷物を積んだ時と積んでない時にはブレーキの効きが全く違うからなぁ
十分に車の運転には注意をしなくては
Posted by anase at
11:51
│Comments(0)
2007年01月24日
夕飯
あっさり
サラサラ
太刀魚を3枚におろしたものをもらってたのでフライにいてみました
おまけに
昨晩の小腹抑えを
メニューに加えてみました
Posted by anase at
23:39
│Comments(0)
2007年01月24日
ジム
メデイカルジムに
見学に行ってきました
少し狭いけど
マシーンも新しく
整ったいてきれいでした
健康診断後の指導が来年から大きくかわるので
下準備の為
Posted by anase at
18:18
│Comments(0)
2007年01月24日
小腹抑え
なんかお腹がすいたので
小腹抑え
ちょっと遊んでみました
えびせんがあったので
たまご
目玉焼きつぶしたのに
ケチャップとマヨネーズをかけて
えびせんサンドにしてみましたよ
ちょっと湿気てえびせんのパリ具合がちょいシナっ具合が食べ頃
なかなか
いけるじゃないですか
ちょっと遊び過ぎ?
おいしかったからいいかぁ
Posted by anase at
06:39
│Comments(0)