2011年04月30日
別府北浜



花菱ホテルの海風ランチ
メインディッシュに
ソフトドリンク
サラダ
スイーツ
のビュッフェスタイルで
1000円
待ち時間に
北浜のホテル界隈を散歩
ホテル雄飛『とよ常』の天丼
行列ができてるし
どのホテルも歓迎看板がいっぱい掛かっます
お勧めホテル
『清海荘』
海の見える家族風呂や畳のお風呂
宿泊部屋に足湯があったりと別府の保守的なホテルの中では
がんばっているホテル
GWなんだなぁ〜(∋_∈)
なんか
急にどこか遠くに行きたくなってきたなぁ
Posted by anase at
15:25
│Comments(3)
2011年04月30日
2011年04月30日
頭皮も日焼け
昭和の日
テニスに誘われて
13時から
息子くん連れて2時間
坊主頭
頭皮ヒリヒリ(x_x;)
頭日焼けしちゃいました(笑)(笑)(爆)
17時からメンバー変わって一時間
陽射しの下で3時間
さすがに
疲れたぁ〜(∋_∈)
甘いもの食べたくなりゆめタウンで生
ドーナツ買いました
テニスに誘われて
13時から
息子くん連れて2時間
坊主頭
頭皮ヒリヒリ(x_x;)
頭日焼けしちゃいました(笑)(笑)(爆)
17時からメンバー変わって一時間
陽射しの下で3時間
さすがに
疲れたぁ〜(∋_∈)
甘いもの食べたくなりゆめタウンで生

Posted by anase at
03:34
│Comments(0)
2011年04月27日
雨あがり



昨日30℃の真夏日を記録
今日は夕立のような雨事務所の中は蒸し暑くなり窓を開けたり
なんか体調が狂います
口内炎できてるし
夕焼け
なんか不思議な天気なんだよね
油断してワイシャツ一枚姿で外に出たら寒かった
Posted by anase at
19:44
│Comments(0)
2011年04月27日
500円ランチ

『ひと休み』で
ランチしました
500円
惣菜バイキング
カウンターに置かれている大皿から好きなだけ取ってお変わりも自由
はじめてだったが
超アットホーム
年配のお客さまが多かったが
不思議なお店でした(o^∀^o)
手羽先が美味しいと聞いていたのだが
無くて残念(≧∇≦)
タラの芽の天ぷらや
こイワシの天ぷら
揚げたてを出してくれて美味しいかったです(●^o^●)
Posted by anase at
18:49
│Comments(0)
2011年04月26日
新しい図書館



新しい図書館が建設イベントがあるらしく伺ってみた
設計事務所の方が説明をしていた
三上設計事務所
図書館利用者としての疑問
開架冊数と閉架書庫の冊数は同じでいいのかなぁ
新刊を中心に集めるんだろうな
昭和の町
教育の町と力を入れているし
イベントの内容から考えると幼児・児童書を中心にするのかもなぁ
中学・高校生のスペースが一番職員から離れた場所に設定されている
無線LANが設定されるそうだからPSPをする場所にならなきゃいいけどなぁ
図書館オープンは25年の春
楽しみだなぁ(≧∇≦)場所は中之島児童公園桜のきれいな場所なんだけどね
イベント
絵本歌留多
ブックトーク
読み聞かせ
バルーンアート
参加者
100名ぐらいかな
幼児の親子連れがいっぱいでした(o^∀^o)
従姉妹夫婦も子ども連れて来ていて久しぶりに会えてよかった
Posted by anase at
07:43
│Comments(0)
2011年04月25日
丸坊主


かなり延ばしていたから
イメチェン
(笑)(笑)(爆)
出勤
言わないが
視線が頭に来る来る
誰かと思ったとか
出家したのとか
ちょっと切りすぎとか
すっきりしたなとか
もう少し延ばしったんだがなぁ(笑)(笑)(爆)
ここまで短くしたのは
高校時代の謹慎依頼かも(+_+)。
Posted by anase at
19:22
│Comments(0)
2011年04月22日
お接待菓子
懐かしいなぁ
お接待菓子
いただきました
小さい時には袋いっぱいもらってたなぁ
袋菓子やお餅もあったが
メインは
めがね菓子とふき寄せと玉子菓子
口の中の水分がなくなってしまうけどね(+_+)
春
旧暦の春分の日ぐらい
家の入口に白や赤の布が掛けてあり
縁側や玄関に出された弘法さんの像にお参りしると
よく参られましたと
お接待菓子がもらえるんです
お接待菓子
いただきました
小さい時には袋いっぱいもらってたなぁ
袋菓子やお餅もあったが
メインは
めがね菓子とふき寄せと玉子菓子
口の中の水分がなくなってしまうけどね(+_+)
春
旧暦の春分の日ぐらい
家の入口に白や赤の布が掛けてあり
縁側や玄関に出された弘法さんの像にお参りしると
よく参られましたと
お接待菓子がもらえるんです
Posted by anase at
23:58
│Comments(0)
2011年04月21日
キャベツを美味しく

大分の人気焼き鳥やさん
『サッテジャワ』の
キャベツが旨いにんにく味噌
春キャベツ甘味もあって美味しい
Posted by anase at
07:27
│Comments(1)
2011年04月19日
休憩室

女性の多い職場
圧倒されてしまう
男子ロッカーと兼用の休憩室
ちょっと換気
窓を全開にした
ロッカーの
サビなのか
カビなのか
ちょっと嫌な臭いがある
畳もあり快適なのだが
ちょっと考えてしまう
窓全開にしておくには
肌寒い天気です(≧∇≦)
Posted by anase at
13:38
│Comments(0)
2011年04月18日
息子くんの苦悩

部活の選択の時期
中学2年
昨年はバドミントン部県大出場してダブルス3位
今年から
硬式テニスが正式な部活動に昇格した
息子くん
迷っています
一年生の時には
バドミントンをしてる子と同じクラス
二年生では
硬式テニスをしている子と同じクラス
二人とも
か
な
り
強い
息子くんは
悩んでいる
どちらを選ぶのだろうか
バドミントン
硬式テニス
最近バドミントン行ってないし
日曜日には
違う中学のテニス仲間が遊びに来ていた
テニスを選びそうだなぁ
玄関できちんと靴を揃えるテニス部なんかすごいなぁ
Posted by anase at
21:56
│Comments(0)
2011年04月16日
職場飲み会



違う部だが誘われて参加
6名小さな歓迎会
新しく入った方は大学の後輩だった
昭和63年生まれって自分が大学4年の時には生まれたのか
なんか時代を感じるよな
歓迎会は最近のお気に入り
『あなば』にて
いつも
マスターとママさんには感謝してます
とても良心的でボリューム満点
自分的には
別府大分で
料理の質&価格で
最強満足度満点のお店です
Posted by anase at
06:21
│Comments(0)
2011年04月15日
弁当男子



お昼
弁当男子(弁当オヤジ)
天気もよかったので職場前の海浜公園でランチ
春と言うより
陽射しは初夏だなぁ〜(∋_∈)
Posted by anase at
08:47
│Comments(1)
2011年04月14日
えんの会



大分センチュリーホテル近くの
『ナインシード』にて14名にて
異業種交流会のような不思議な縁の食事会
前回は21名
今回は10名程度との事だったので
こじんまり行う予定で
スープカフェナインシードにて実施
急に人数増えて
参加者14名でした
お店に無理を言って席を増やしてもらった
自己紹介や席替えなどきなく残念(≧∇≦)でした
次回は週末に居酒屋にて実施しよう
スープカフェ
ボルシチ
ロールキャベツ
クラムチャウダー
かぼちゃのスープ
チリビーンズ
スープそれぞれ美味しいかった
えん
縁から宴をエンジョイして円になれたらいいなぁ
Posted by anase at
05:28
│Comments(0)
2011年04月10日
満開桜下で



息子くん出場の中学校団体戦
がんばっていました
団体パートナーにも恵まれセミファイナルまで進出しましたが残念(≧∇≦)
3決も残念(≧∇≦)ながら負けてしまい4位
団体戦パートナーに感謝と息子くんの頑張りにも拍手拍手拍手






Posted by anase at
17:03
│Comments(1)
2011年04月08日
引継最終日

引き継ぐ同僚と一緒に行きました
あんたたちははじめてかなと言われたので
自分は2度目でこちらははじめてです
うちのラーメンは・・・
注文前のオヤジさんの洗礼を受けました(≧∇≦)

おかわり
替え玉頼んだ時に第2段の洗礼

食べ終えて
同僚は
なんで説教されながら食べん度いけんのかぁ(;`皿´)(-_-#)(`ε´)(-"-;)(`ヘ´)
かなり
気分を害したようでした
頑固な拉麺やさんのオヤジさんのこだわりがあるんだなと取るか
押し付けと取るのか
微妙なところですよね
同僚はイライラ拒否反応なのか
お腹が痛くなったと言われていた
感情は身体に反応するんですね
恐い怖いなぁ〜(∋_∈)
Posted by anase at
20:38
│Comments(0)
2011年04月07日
2011年04月04日
単1電池


単1電池は売り切れ
単3電池電池はあるが単1電池はないんだよね
こんな状況から考えると非常用は単3電池が使えるものがいいのかもしれないなぁ
単1電池って日頃は使わないようにも思うが
やはり懐中電灯に使うんだろうな
運よく
韓国製のマンガン電池だが単1電池を購入できた
東京にいる兄貴や同級生に送付する事にした
単1電池って使うんだなぁ〜(∋_∈)
うちでは
ガスコンロと懐中電灯ぐらいかも
あ
毛玉取りもかも
Posted by anase at
20:00
│Comments(0)
2011年04月02日
4月1日



息子くんと姉の誕生日
息子くんは13歳になりました
姉はいくつだろう35年生まれだったような(笑)(笑)(爆)
内示があり
移動になりました
外回りから内勤に
ちょっと複雑な思いだが
Posted by anase at
04:19
│Comments(1)
2011年04月01日
内蔵脂肪



別府のOHCで2100円の追加だが
お腹のCTを撮った(笑)(笑)(爆)
テレビCMのような画像(≧∇≦)

ナイシトールだっけ(笑)(笑)(爆)
痩せてても内蔵脂肪の多い人もいるらしいから気をつけなきゃ
特に問題はなくひと安心だが
基礎代謝が少なくなるんだろうね
背中や脇がプルプルするもんなぁ
Posted by anase at
01:36
│Comments(0)