2010年05月28日
揚げあんパン
揚げあん抹茶パン
揚げパンの中に
抹茶あん
あんこのコラボ
なんか普通な感じる
もっと抹茶抹茶していてもいいのかも
エネルギーチャージしないとな
Posted by anase at
16:57
│Comments(0)
2010年05月26日
インフルエンザ注意予報
B型インフルエンザが出たとの話がありました
新型なのか季節性なのか精査されてはないようですが
まだまだ散発的な症例のようです
昨年の騒ぎにはならないだろうが
うがい、手洗い
人の多い場所に行く時にはマスク持参したほうがいいかもしれんね
他にも
手足口病が保育園を中心に流行しています。
溶連菌感染症も増えてきました。
暑かったり寒かったり
雨とか気温、天気の代わりもあり体調崩しやすい時期
疲れが抜けないから
感染しやすくなるのかもしれんね
早寝早起き
ビタミン生活をしなきゃいけんね
Posted by anase at
21:23
│Comments(0)
2010年05月25日
外ランチ
揚げ物が少ないヘルシー「せいしん丸弁当」500円を買いました
海岸の公園でひなたぼっこしながらランチ
陽射しが強くなってきたな
風が強いが
風が若葉を抜ける音が
心地よい(^ー^)
Posted by anase at
13:55
│Comments(0)
2010年05月23日
風邪ぽぃ
手が浮腫んでいる
頭(>_<)痛い、お腹緩い
久しぶりに朝飯
『エピ』とアップルティ−
エピの
名前わかんなかった
「ベーコンの入った葉っぱみたいなの」
「エピ」
ひとつ覚えました
知らない事だらけだな
職場に木曜と土曜に来る「おひげのパンや」
職員だけでなく
患者さんや近所の人も買いにくるようになってる
月曜日が「ろばのぱん」
金曜日が 「アプロッシュ」
Posted by anase at
09:29
│Comments(0)
2010年05月21日
予防の為なんだろうな
道いっぱいに石灰が撒かれていた
口蹄疫の影響なのだろう
な
肥育牧場の人の愛情と精魂を考えると
これ以上広まってほしくないものだ
石灰を撒いていても雨が続くと効果はどうなのだろうか
蒸し暑くなってきた
もう梅雨のはしりになるんだな
Posted by anase at
13:27
│Comments(0)
2010年05月19日
スペイン料理や
王冠の屋号
スペインの国旗
スベインバル
『Vino Tapas』
同じ田舎繋がりの若いオーナーさんが開いたお店
60代・40代・30代の組合せで食事会
ちょっと入るのに勇気がいったが
勇気が
勇気をもってやってらっしゃる店
ドアが押すかと思えば引き戸だった
料理
480円・980円の価格設定で
とても気さくな安心していけるステキなお店でした
オープンしたばかりの為か
スタッフさんもまだぎこちない面もあり緊張気味だったが
料理も美味しい
会話も楽しい
ステキな時間でした
まだメニューは完全ではないようで
デザート系は来月からレギュラーメニューとして商品化されるそうです
Owner・Staffともにイケメンくん達でしたね
生ハム
チーズの西京漬け
オリーブ
ポテトとアンチョビ
他にもカタナカ料理いっぱい頼んだが
全部美味しいかった
満足満足
お店に一つ提案するとすれば
店内のプロジェクタからミッキーマウスのアニメがかかっていた
何故(?_?)ミッキーマウス??Σ( ̄□ ̄;
セルビアの聖堂とかローマ水道橋
とかスペイン世界遺産とか
闘牛とかサッカーとか
スペインぽい画像でもいいのかもなぁ
何故ミッキーマウスなんだろうと違和感を感じました
ミッキーの内容がスベインものだったのかもな
Posted by anase at
21:17
│Comments(0)
2010年05月18日
ハンドマッサージ
メイクボランティアに来ていただいている
『ビタミンハウス』さん
今回は
男性の入所者さんにもなにかできないか
ハンドマッサージのボランティアに来ていただいた
高齢者の
時を重ねた肌に潤いが
終わられた方には
手を合わせ感謝する姿や表情を見ていると
肌への潤い以上に
心が潤わされたのだろうなと感じました
ハンドマッサージ体験させていただいた
上司やスタッフは気持ちよく
痛さとかなかったらしい
が…
ハンドマッサージ
気持ちいいものだ
が…
手にはいろんな坪があるようで
マッサージをうけていると結構痛いf^_^;じゃん
左の小指薬指の間や薬指中指の間とか
右手の手のヒラの部分とか
内蔵や腰とかが悪いのかもしれないなぁ
ハンドマッサージ
痛f^_^;気持ちいいので
みようみまねでやってみようかな
Posted by anase at
15:47
│Comments(0)
2010年05月15日
260円
ベストマートの弁当260円
『海老かつから揚げ弁当』を買って
熊毛港近くの海岸で
姫島を見ながら
堤防で外ランチ
気持ちよかった(^^)v
Posted by anase at
22:15
│Comments(0)
2010年05月13日
高田のそば
レストラン?
バーラウンジ?
『グランヒル』
定食1000円Overでお高く感じるが
アイス1キロ使うジャンボパフェが有名かな
豊後高田
今は
昭和の町として知られるようになったが
呉崎干拓地での白ネギの産地
ネギから
鴨
鴨から
蕎麦と
農産品からコラボして行ったようだ
かもねぎそば
ひとつの商品として完成したのかも
Posted by anase at
21:17
│Comments(0)
2010年05月12日
蝦夷山わさび
昨年戴いた山やさび
水栽培で芽と根が出たので
土に植えていたら花が咲きました
びっくり
花の写メを撮って
Upしておくと
疑問に答えてくれるサイトがあるんです
『はなせんせい』
こんな質問をしてみました
このままで育つのか?
食べれようになるのか?名前はなんだろう?
はなせんせよりお知らせです。
返答
タイトル:びっくり
コメント者:まつゆき
内容:
北海道でヤマワサビといえば「セイヨウワサビ」いわゆる「ホースラディッシュ」だと思います。どこでも育ちますがやはり冷涼な気候の方があっているとは思いますが、北の国ではなかば野生化して育っていますので、夏
越しさえ出来れば育つかもしれません。花・葉・茎も食べられますが、ヤマワサビはやはり根茎部分がその醍醐味かな?ただし、根茎を食べられるまでには数年・・・最短でも3年は欲しいかも。夏の暑さを乗り切ってくれ
るといいですね。頑張って下さい。
引き続きはなせんせをお楽しみください。
Posted by anase at
14:15
│Comments(0)
2010年05月07日
仕事帰り
職場近くの店に行った
『吉本』
日本酒・イタリアンワインを置いてあり
食べ物も洒落た感じ
ちょっと学生の町には高い価格設定だが…
マスターのこだわりを感じる
刺身盛り合わせ
羊の醤油焼き
牛タンすじ焼き
サラダ
パスタ
+飲み代
二人で諭吉さん
美味いが(o^〜^o)
値段も(^〜^)だな
10名程度なら
3000円+飲み代で
宴会もできるそうだし
2階貸し切りだから
いいかも
Posted by anase at
23:29
│Comments(0)
2010年05月06日
藤棚見物
『千財茶園の藤園』
新茶と藤が満開でした
藤の暖簾をくぐりながら
すごいきれいでした
花はきれいで素晴らしいのだが
藤の花の香りちょっとラベンダーぽいような
蜂の羽音、蜂は苦手なのでくまん蜂は羽音大きいんだよな
途中にプチ頭痛がやってきた
『千財藤園』
宇佐別府道路
四日市インターからクルマで1分
今週末まで見ごろだな
Posted by anase at
05:58
│Comments(0)
2010年05月05日
観光客気分
観光客気分
森川でアイスキャンディを買って
店のおじさんと世間話
金岡でおからコロッケを買った
駐車場になってる
母親の実家前で商店街を写メり
観光客ごっこをしてきました
豊後高田
町を回顧回遊できる町になった
何がある?何もないかも
温かみある人はいる
疲れない町なのかもしれない
Posted by anase at
07:15
│Comments(0)
2010年05月04日
菊池渓谷
菊池渓谷にちょっと寄り道
水の透明さ
マイナスイオン
ブルー
紺碧
地球のあおさってこんな色なのかなぁ〜
と感じました
渓谷ではしゃぎまわる息子くん
流れる水の近くに行くと元気になるんだよなぁ
Posted by anase at
21:16
│Comments(0)
2010年05月04日
熊本菊池の地元アイス
地元のアイスクリーム屋さん
『アイスクリーム開発研究所【ついんスター】』
やぎのナルが迎えてくれました
地元では有名なアイスクリームショップのようだ
トマト


あっさりで美味しいかった(o^〜^o)

次また行けと言われたら行けるかなぁ〜
菊池渓谷〜大津に抜ける山道から入るんだけどなぁ
菊池市旭志小原
0968374556
Posted by anase at
18:25
│Comments(0)
2010年05月04日
BBQ
バーベキュー(*^o^*)
肥後のあか牛
もろみ豚
鷄ネック
いろいろ準備してくれてて
楽しくバーベキューしました
一つ下の後輩KiとHiもやってきて賑やかにぎやか
後輩Hiとは15年ぶりぐらい家族連れでにこやかでした
後輩Kiは程よくわがまま酔っ払い
後輩Haは先輩みんなに気を使い
ステキな家族ともてなしてくれました
ありがとう
後輩3人とも
オレの何倍もしっかりしてる大人を感じましたが
一緒に飲むと
気分は大学生でした
総勢13名
庭で
ずっと肉を焼き続け
右腕筋肉痛
握力がなくなりました
バーベキュー&花火の写メするの忘れてました
翌朝の風景
Posted by anase at
02:07
│Comments(0)
2010年05月02日
ケーキバイキング
瀬の本高原
『シェ・ヤマ』でケーキバイキング
90分食べ放題
コーヒー紅茶ジュース飲み放題
1800円
高い気がする
もとを取ってやると
14カット程頂いたが
食いつまってしまった
オープンは11時から
お客さんの多い日の方が新しいケーキへの切り替えが早いから
おすすめかも
Posted by anase at
20:55
│Comments(0)