2009年04月29日
昭和の日
懸賞で当たったポケモンホットサンドメーカー
タマゴ
ハムチーズタマゴ
カレーチーズ
Posted by anase at
23:58
│Comments(0)
2009年04月29日
月曜日ランチ
以前に聞いた事がある
かつ丼が美味い好きなんだが
今回はラーメン
奥様の体調を壊されてるそうで大将ひとりで切り盛りされてました
お店のテレビ
笑っていいとも
ユースケ・サンタマリアが出演してました
なんか偶然なのか
ちょい
クスッと笑っちゃいました
Posted by anase at
16:29
│Comments(0)
2009年04月29日
布団干し
布団を干して
太陽気持ちいいや
紫外線にアレルギーが出る肌になってしまったが日光浴
太陽は気持ちいい
今期に入り
仕事がなんか自分のデスクに
集中してきてるような感じがする
自分の思い違い・思いあがりかもしれないかもしれないが
これは上席の仕事だろうとか
跳び越えて話を進めてるんじゃないか
時間ないしなぁ
しかたないし
仕事の内容は
整理してみると雑用や調整部分が多いだけだし
企画物は企画で
やるしかないか
で
も
『過ぎたるは
なお
およばざるが如し』
『出る杭は打たれる』
ガンガン一人で走り過ぎて
失敗をしたあやまちを
また
繰り返しそうな自分
いかんね
組織の中では
『中庸』が
1番なのかもな
静かに隠れていれない性分
まお
『山より大きい猪はいない』し
マイペースでやるっきゃないか
Posted by anase at
11:17
│Comments(0)
2009年04月26日
JumpShop
東京でも行ったのに
大分には期間限定出店
やっぱり
行きたいらしい
行ってきたが
あるものは同じなんだけどなぁ
Posted by anase at
18:32
│Comments(1)
2009年04月25日
いろ・いろ いろいろあるわなぁ
女性は毎日メイク大変ですよねと話すと
男の人は毎日髭を剃るでしょ
それと同じですよ
なるほどなぁ
メイクや服装
色にはいろいろな力ってあるのかもなぁ
ここ3年ぐらいネクタイの色は青系や緑系とかが多かった
どちらといえば落ち着いた感じのネクタイを絞めてていたのだが
最近
黄色や赤系のネクタイをするようにした
ピンク系もなかなかいいかも(*^o^*)
新しい仕事が業務に入ってきて
自分の中での小さな意識改革の一つかなぁ
『Change』
自分の身につける色によってもしかすると自分も変わるのかもしれないなぁ
『いろ』って人に対してもいろいろ使われるのかも
いろ者とか色魔とか色情凶とか好色とかアレレ??o(≧∀≦)o
春は視界の中にいろんな花など色の情報が脳に影響を与えるのかも
赤・緑・青・黄色・紫・
色は脳を活性化するのかもしれませんね
能を刺激するから変質に欲情したりする人が出るんだろうな
Posted by anase at
14:55
│Comments(0)
2009年04月21日
春よぉ〜♪春よぉ〜JIS+7660
国東半島は芝さくらが多いかもなぁ
たんぽぽの綿毛
どこに旅立つのだろう
風にのり飛んで行くんだよなぁ
Posted by anase at
23:44
│Comments(0)
2009年04月21日
ひとり残業
仕事の段取りがわるいのか
手間の掛かる仕事ばかり引き受けてしまうのか
5片付けたら7仕事がくるみたいな
馬力入れて片付けなきゃ
仕事を同僚や上司に逆に回したらいいんや
そうしよう
最近
相当疲れた顔してるんだろうか
差し入れが溜まったぁ
どれ
飲もうかなぁo(≧∀≦)o
Posted by anase at
02:33
│Comments(0)
2009年04月20日
北からの便り
大学時代の友人から珍しきメールが来た
新年度がはじまり
飲み会続きなんだそうな
美瑛に行ったそうで
4月11日17時
夕暮れ時の
雄大な風景を送ってくれました
北海道もようやく雪がなくなったみたいだな
Posted by anase at
11:32
│Comments(0)
2009年04月19日
緒方チューリップフェスタ
原尻の滝に寄ってみました
チュウリップはもう終わりでしたが
気持ちリフレッシュ(*^o^*)
Posted by anase at
10:17
│Comments(0)
2009年04月16日
2009年04月14日
別府アリーナ
競技選手強化コース
一般コースがある
うちの娘は一般コース
順位だが
0.03差でかろうじて
昨年の順位をキープ
よかったよかった!
Posted by anase at
04:34
│Comments(0)
2009年04月13日
2009年04月13日
月曜日
今朝は当番でマイクロバスの運転
運よく一番遠いところが当たりました
明るくなるのは5時半ぐらうなんですね
道路は空いてきるし
別府から30分で戸次
一時間で大野だもんな
Posted by anase at
06:01
│Comments(0)
2009年04月12日
三食
パン
昼
焼き飯
夜
酢豚
昼から出勤したが
土曜日休みだったので
三食作ってみました
主夫な一日
朝から洗濯5回
ワイシャツ
通常
冬物
手洗いコース
ジーンズ
洗濯合間に草取り
天気もよく穏やかな晴天
半袖で過ごしちゃいました
久しぶりに長く太陽に当たったのでバタンと寝てたぁ
Posted by anase at
06:29
│Comments(0)
2009年04月11日
2009年04月10日
さくらの思い出



さくらの歌も多いよねさくらは
卒業や入学に旅立ちと出逢いに
いろんな思いを回想させてくれるものなのかもしれないな
御玉若宮のさくら
宇佐八幡のさくら
田染三ノ宮のさくら
大観山のさくら
関崎のさくら
平和市民公園のさくら
二ノ丸公園のさくら
高田せんぶのさくら
生医研のさくら
浦川のさくら
湯煙坂のさくら
城山のさくら
これからも
いろんなさくらを見、花びらを浴び、いろんな思いを感じて行くんだろうなぁ
今日は大分市内の小学校の入学式だったのかな
スーツ姿の親子を見かけました
幼稚園から大学まで
学校にも
さくらはあったんだろうが
自分の中で
学校のさくらのイメージがないのは何故なんだろう
Posted by anase at
14:23
│Comments(0)
2009年04月10日
2009年04月09日
2009年04月07日
春だねぇ(*^m^*)



天気もよかったので弁当を買って
外で食べようかな
国道沿いに弁当屋さん発見
『おかず屋・もり』
バイキング形式の弁当だって
かしわご飯
ポテトサラダ
パスタサラダ
トマトのマリネ
唐揚げ
牛もつ煮込み
酢豚
いかとキャベツのマヨネーズあえ
厚揚げとほうれん草のカレー風味
漬物
欲張りすぎだよな
ついバイキングだといろいろ取ってしまう
グラムで料金が決まるから
657円
お昼の弁当にしては割高だが満足度充分
最近移動中にパンばかりだったから
時にはいいか
豊後森駅近くの
機関庫でお昼タイム
春だなぁ
鳥のさえずり
さくらの蜜を吸いに鳥が来たり
川のせせらぎ
まだ冷たいけどやわらい風
Posted by anase at
14:00
│Comments(0)
2009年04月06日
ワイシャツとネクタイ
ちょっ春っぽく
ピンクラインのワイシャツ
ピンクぽいネクタイ
黒に赤ピンクラインのネクタイ
格安品なのでワンシーズンもってくれるばいいかな
3点で 円
値段言わない方がいいよな
早速今日はピンクネクタイをしてみました
Posted by anase at
12:57
│Comments(0)