スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年07月31日

パンの日

午前中 職場内部で
原稿の打合せ

文才・ビジュアル的なセンスのなさを痛感
いろんな人の意見を聞くとナイスアイデアって出てくる

いろんな意見をまとめるのって厄介だが、いただいた意見をうまくアレンジしなきゃ

最終決済の為
原稿〆切をギリギリ30分延長してもらったが
延長しなくても
時間ないに済んでひと安心




お昼に職場に移動販売のパンやさんがやってくる
着いたばかりだったので
女性スタッフの出てくる前に買う事ができた


フレンチトーストと豚まんパン


パンの具が豚まんの具でこれがいがいとミスマッチのようなベストマッチ
『おひげのぱんや』さん
ずっしり重いあんパン
不思議な甘さの卵サンド
アレンジした調理パンが多いように重います




  


Posted by anase at 03:04Comments(0)

2009年07月30日

夏の空

ようやく蝉のコーラスが
頭痛の頭を刺激するようになった
くしゃみ連発
風邪ひいちゃったかも


久しぶりの青空
空港まで仕事で行ったが
四国の山々が見え
風力発電もきれいに見えました

ようやく夏到来だな

海からの風はひんやり気持ちよかった


  


Posted by anase at 17:13Comments(0)

2009年07月30日

日替わり健康弁当

日替わり健康弁当500円

今日のカロリーは
665キロカロリー

ちゃんと管理栄養士さんが
メニューを作って弁当を作っているみたいだ
「〜みんなの食事を考える会〜」
『ケアフード木の上』

野菜コロッケ
サクサクで美味しいかった

宅配で独居老人向けのシルバー弁当や糖尿、減塩、ダイエット弁当なんてのもあるようだ





シルバー弁当
昼が700円
夜が800円

安否確認もでき
栄養価も計算されていて温もりもありいいかも

  


Posted by anase at 00:20Comments(0)

2009年07月29日

平成文化食堂

飲み会
関連のあるの企業の企画


食べて飲んで
地獄炒め
ロシアンルーレットのタコ焼きを食べたり

楽しんでいたが

マンゴービールを飲んでいたら
ガクンと酔いが
アレやばい
立てない
頭痛で動けない
多分顔が真っ青になってたのだろう

トイレに移動しようとしたら嘔吐してしまった

飲み会で嘔吐なんて
学生いらいかもしれない

情けない
同席していたみなさん・お店のスタッフさんご迷惑を掛けました





  


Posted by anase at 20:00Comments(0)

2009年07月29日

キムラヤ

28日
午後から商談で帰社

体調も悪く
あまり食欲もなかったが
気合いを入れなければならない商談だったので

大学時代に行っていたパン屋によった
シンプルなパンが多い
ソフトフランスも好きなんだが

パン屋さんの看板おばぁちゃんのステキなん笑顔にパワーをいただき
タマゴサンドとコロッケパンを買いました


いつも購入の定番なんですけどね


商談は…冷や汗、脂汗ものでしたが

なんとか
歩み寄りができ、
合意にいたりました

嬉しさよりも
ホッとしたような脱力感
ちょっと燃え尽き症候群ですかね

だが
これから本契約までが難関だらけ
自分ではどうしようもない問題だらけなので
みんなに協力してもらう事にしよう


急に飲み会

出席は保留していたが参加にした

楽しく飲めればいいな
幹事じゃないのでラッキー



  


Posted by anase at 11:36Comments(0)

2009年07月28日

27日お昼 玖珠

今日は山越えで山香から玖珠入り
湯布院越えて入るより快適かも

玖珠インター前に道の駅ができてました


道の駅でランチ

お勧めは豊後牛いっぱいの『きりかぶカレー』らしいが800円
普通のカレーは550円どれだけ肉が多いのだろうか?





お昼はとり天定食750円


うぅ〜 ごく普通でしょうか?
今年の5月末にできたらしい

道の駅 最近いろいろご当地ランチもあるみたいだが、ちょっと残念


食べたら睡魔に支配されそうだな



最近ずっと軽い頭痛
背中痛い
体調不良気味


一人の時はしかめっ面
眉間に皺よってるかもなぁ

こんな時には笑顔に包まれたいものだ

  


Posted by anase at 03:59Comments(0)

2009年07月26日

バドミントン教室

チビがやってみたいって事で
バドミントン教室に体験入部

月例会って教室の試合があり、初心者リトルClass優勝してグリップテープを貰ってました

いくらバドミントン習ってると言っても1年生や3年生と初心者でも6年が戦えば 6年が勝ちますよね
日曜日の練習
10〜12
17〜19
一日中バドミントンで拘束されるようになるなぁ
テニスやりながら
バドミントンもはじめるようです
クライミングがはじまったらどうするんだろう

勉強はいつやるんだろうか?
  


Posted by anase at 23:11Comments(0)

2009年07月25日

ミーゴの食卓

7名で飲み会

40代は一人

まぁ
飲み会は

自分が楽しければ

きっとみんな楽しいO(≧∇≦)oだろう

楽しく笑いながら
飲めるのが1番


  


Posted by anase at 12:18Comments(0)

2009年07月24日

発電所跡

モノクロ
セピア
カラー
  


Posted by anase at 00:13Comments(0)

2009年07月24日

いにしえの浪漫

豊後大野市 沈墮の滝に行ってきました

2段構えの滝
水量が多い時には
二段の滝はうねり迫力があるんでしょう

原尻の滝より迫力あるかも

近くに行けないのは残念だが

沈堕の滝
雪舟が滝の凄さに圧勝され描いたと言われている滝



『自分勝手空想の歴史解釈』

室町時代に雪舟が中国から帰ってくると
応仁の乱世
大分にある万寿寺の僧侶と友人で大分に来て『天開図画楼』を開き創作活動をしたと言われ
沈墮の滝を描き
日出の寺の庭などをを設計監修した

雪舟は周防大内氏がパトロンであるのに
敵対する豊後大友氏の支配する地に来たのか?

雪舟は大内氏の情報屋スパイだったのではなかろうか?

有名な雪舟なら

豊後の国を歩き周っても不思議ではないし

測量なみの絵地図を作製できたであろう

雪舟が歩いたルート
設計した寺の庭
大内氏が豊後に攻め込みやすいルートだったとしたら
歴史浪漫がひろがる

雪舟の豊後での動向は不明な点も多く
謎時してみるのもおもしろいかもしれない

豊後滞在中の雪舟の動向については不明な部分が多いらしいので
ちょっぴり史学魂が騒ぐかも





  


Posted by anase at 00:07Comments(0)

2009年07月23日

別府 へびん湯

今日は大暑

久しぶりに山の中の露天風呂

陽気なイタリア人2人と学生3人入ってました

途中
おじいちゃん
お父さん
息子さん
親子3代
田舎に帰ってきた息子さんと孫を連れてきたようで、都会の子供にとっては山の中、川の横に温泉
少しカルチャーショックだったようです
すごくほのぼのとしていました
  


Posted by anase at 23:02Comments(0)

2009年07月23日

日食

三日月太陽
不思議な光景でした
別府は雲の天然フィルターで肉眼で見れました

クルマ椅子から太陽を見ているおじいちゃんおばあちゃんを見ていると
46年前も見たのかもしれません


職場のマットにも日食発見
  


Posted by anase at 06:28Comments(0)

2009年07月21日

ハリーポッター

うぅ〜ぅ〜ん

話しの続き
繋ぎっぽいかなぁ〜〜

ハラハラドキドキ感
サスペス感があまりなかったかも
見ていて飽きなかっけどなぁ

ハリー達も
みんな恋する年代になってました


  


Posted by anase at 14:53Comments(0)

2009年07月20日

日曜日

ピーコンプラザにて
娘の発表会

フィルハーモニーアホール


  


Posted by anase at 11:01Comments(0)

2009年07月19日

ペペロンチーノ?

土曜日 昼

オクラとハムのペペロンチーノ風

ニンニクをみじん切りにして
鷹の爪
焦げないように炒め

ハムとオクラを入れ

茹であがった麺を入れ

茹で汁を入れ

盛付
パセリとパプリカをふって出来上がり




  


Posted by anase at 18:58Comments(0)

2009年07月17日

臼杵黄かぼすソフト

仕事で臼杵に来たので

『黄かぼすソフト』を食べた

少し商店街を歩いてみたら
味噌ソフトや醤油ソフトもあった
味噌や醤油を作っている会社多いしなぁ〜




  


Posted by anase at 23:55Comments(0)

2009年07月14日

夏だなぁ

蝉の合唱が始まったし
空が夏色になりました
  


Posted by anase at 06:16Comments(0)

2009年07月14日

マーくんハンバーグ弁当

花高松の柳通りにある
新鮮市場の隣
『マーくん弁当』
和風ハンバーグ弁当

ハンバーグ美味いっすよ
550円

サラダとかのサイドメニューがもう少し充実してくれたらパーフェクトなんだけどなぁ


から揚げも(*^o^*)
とり天も(^〜^)
美味しいんだよなぁ(o^〜^o)

  


Posted by anase at 04:51Comments(1)

2009年07月12日

髪 髪 髪

切り 切り 切り

坊主ツンツン


髪を短くしたら
なんか老けた感じ?
おでこが広くなったなぁ
  


Posted by anase at 17:54Comments(0)

2009年07月10日

テニス

木曜日
テニス教室のメンバーがテニスやってるらしく
チビも連れて参加した

ぬるくて重く感じる風だった

ミスを風の仕業にしたり
ただ自分が下手なだけなんだが
情けない
みんなからブーイング受けちゃいました


チビとも久しぶりにテニス
サーブが早くなってる
小学生ランキング15位らしい
ベスト8と16ではかなり力の違いがあるようだ
勝ちを目指す競技テニスと楽しくやりたいテニスの違いなんでしょうね



寝る前 なんか空腹感
タマゴ掛けご飯にしようと思ったが
フライパンで焼いちゃェ味は…うぅぅ〜
醤油を濃いめにするか、塩胡椒とかとちりめんとかチーズとかなんか
工夫が必要だな

ご飯お好み焼きみたいで
ちょっと
おやつ気分(*^-')b



  


Posted by anase at 19:26Comments(0)