2007年01月26日
センター試験
センター試験の問題を解いてみるか
なんて軽い気持ちだったが
見たらさっぱり
こりゃ
ダメだわ
とにかく
全部やってみよう
分からなかったら消去法と直感に頼るしかないか
頭の体操というより四択の鉛筆転がしの世界だな
初日
一番できるであろう日本史にチャレンジ
問題を読むだけで
一苦労
途中までで気力がぁ
16問解いて中止
自信があるのは
5問だけ
全部解いて100点いくんだろうか?
数学
sin
cos
どうやるんだったかなぁ
頭の中読むだけ
まったくカンだけでやらねば
Posted by anase at 12:01│Comments(1)
この記事へのトラックバック
短期大学・高等専門学校や専門学校の卒業者、または4年制大学2年次修了者などを対象とした「編入学」試験を行う大学も多い。
大学受験 学部の途中年次に入学する試験【大学受験com.】at 2007年01月27日 22:18
この記事へのコメント
センター試験、なつかしいです。受けました、○年前。。。
私も、解いてみよっと^^
私も、解いてみよっと^^
Posted by 307 at 2007年01月26日 23:01