スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年05月30日

体育祭

中学の体育祭
思わず
泣いちゃいました

3年生のクラス全員リレー
百足競争

頑張ってる姿
町の中にいる姿とは違うねぇ

百足競争
声をかけこけて痛くても泣きだしても
声を揃える姿


ダメだねぇ
ほんと涙腺が弱いです




  


Posted by anase at 23:57Comments(0)

2009年05月29日

MR,BRAIN

キムタクのドラマのコラボ商品

ヤマザキパン


MR,BRAIN
『脳トレパン』
DHA入り
塩キャラメル
チョコクリーム
ホイップ


スタッフが買っていたので分けてもらった

かなり甘さが口に残るが美味しい


  


Posted by anase at 06:27Comments(0)

2009年05月27日

夜間営業

うみたまご

土日祭日の18時〜21時
夜間営業で少し安くなる


夜の


水槽の中
眠とぼけてる魚を見る事ができる

あざらし海豹やとど鰡の寝顔は超プリティでかわいい

イルカと会話できたり
あごひげあざらし噴水で遊んだり
ショーはないけど
ショー以上のものはあるかも

とても癒される時間だった

また行きたいと思っちゃいました

2回行く事を考えたら
年間パス買おうかなぁ

夜のうみたまこ

人は少ないし
とても癒される空間でした

海遊館や海の中道に行った時には回遊水槽の前で眠っててしまうんだけどなぁ

これから夕涼みにはとてもいいかもしれません

  


Posted by anase at 09:59Comments(0)

2009年05月25日

うみたまご

うみたまご
水族館
土日祭日に夜間営業をしている

招待券をいただいていたので行ってみた


  


Posted by anase at 13:19Comments(0)

2009年05月24日

夕暮れ散歩

昼から思いたち
夕方散歩
を作って外でたべよう

おにぎりとから揚げを作って
鶏サラダ
胡麻ドレッシングとポン酢に砂糖トマト





  


Posted by anase at 22:59Comments(0)

2009年05月24日

私考 インフルエンザ

新型インフルエンザは
以前から
既成菌としてあったのかもしれません
インフルエンザA型として診られていたのではないでしょうか


ここ数年春までインフルエンザの感染があってですし

あくまでも私考えですが
これから暑くなり湿度の高い季節になると菌の動きも悪くなるかもしれません

ただ怖いのは
エアコンの効いた快適な環境は気温、湿度ともに菌を活性させるのかもしれません

温暖化対策の為
ひと夏エアコン無しの生活をしたらいいのかもしれませんね

そんなわけにはいかないか



マンガ『もやしもん』の主人公みたいな
人間が現れと研究は飛躍的に進むかもしれないですね




うがい手洗いはしっかりやろう
  


Posted by anase at 14:33Comments(0)

2009年05月23日

小学校運動会

天気も朝は日差しがあったが昼前から曇り

Niceな運動会日和でした

小学校までほんと登校
登り坂ばかり
下校は下りばかり
別府はしかたないか



炊きたて5合をおにぎりにしたら
熱かったちょっとヒリヒリ



ウチの体重29キロの小さな6年生は
同級生の胸までぐらいしかなかったりする

小さいなりにも
騎馬戦で一つ勝ててよかった



  


Posted by anase at 18:56Comments(0)

2009年05月22日

麦秋

金色の野
緑の水田


はやば米の田植えが終わったみたいですね

宇佐地域は麦の生産も多いみたい
麦焼酎になるのかなぁ
  


Posted by anase at 14:18Comments(1)

2009年05月20日

水曜日昼飯

今日は空腹感があり
お弁当を買いました

スーパーの
中華メンチカツ弁当
298円
豆腐やさんの
幻の揚げ出し豆腐
100円
冷や奴と迷ったが醤油買わないといけないもんなぁ
スーパーの駐車場
工場の排気の臭いが(;~∧~;)がかなりする

お昼は
大分市内で好きな場所の一つ
LSI工場裏の河川敷
かなり田舎なので
風が気持ちいい
ひばりがうるさいぐらい鳴いてる
鳶が空高く飛んでる


揚げ出し豆腐って
身体にいいのか悪いのか微妙な食べ物のように思いました


大分市防災メールより

光化学スモッグ注意報発令
05月20日12:15発表
中部地域(本庁・鶴崎・明野・大在・坂ノ市)光化学スモッグ注意報が発令されました。

詳細は
http://www.b-oita.jp/bousaimail/rireki/smog/view.cgi?log_id=108
をご覧ください。


  


Posted by anase at 13:28Comments(0)

2009年05月19日

火曜日お昼

九重町のスーパーの290円弁当

290円
しっかりとした濃い味
290とは思えない美味い(o^〜^o)
今日はチキン竜田弁当

食べる場所に迷ったが
たんぼの畦道をあるいて川岸で食べる事にした

対岸では鯉を釣っていた
営業車に釣り道具積んでおこうかなぁ
なんて

川からの風は気持ちよかった
茅葺きの家を発見


  


Posted by anase at 13:31Comments(0)

2009年05月19日

なくなってますね

ドラッグストアーから
紙のマスクが無くなってますねぇ〜


神戸での国内感染を受けて
別府市内のドラッグストアーは高い物を除いてはほぼ完売状態のようです

別府は毎日関西から船の船があるので
大変危険な状態かもしれません


冬の流行と比較するとびっくりする程ではないのかもしれませんがね

国内の感染の年齢から考えると若い人を中心としているので
もしかすると
モスキートーンのように特定の年齢以下の人にしか感染しないのかもしれませんね

うがいに手洗い
過熱したもを食べる

マイ箸の奨励


健康には留意しましょう

久しぶりに神戸にいる従兄弟に連絡した

子供の学校は明日から一週間休みらしく
今日いっぱい課題を持って帰ったらしい
職場も三ノ宮経由なので
電車の中 職場もマスクだらけらしい


一週間で落ち着けばいいがと言っていたが
ひと月は掛かるだろうな



  


Posted by anase at 03:57Comments(0)

2009年05月18日

豊後高田で夕食

豊後高田でとんかつ屋と言えば
『みちくさ』
国道213沿いにあります

とんかつは美味いのだが
今日は
盛り合わせ定食
850円
一口カツと鰯フライに海老フライ
あさりのみそ汁

久しぶりの油ものかも


  


Posted by anase at 03:37Comments(0)

2009年05月17日

昭和の町並みで昼飯

昭和の町並み 豊後高田
雨だったが
観光客がいっぱい

75歳の母親と昼飯
昭和の町並みの中にある食堂

『大寅屋』

ちゃんぽん350円

小盛り薄味

75歳の母親にはちょうど良い量かも


  


Posted by anase at 21:47Comments(0)

2009年05月17日

お宝かぁ( ̄▽ ̄)もぉ└|∵|┐?

実家の物入れから片付けていたら

こんなものが出てきました
映画のパンフ

トミカとかミニカー

仮面ライダーカード

ミニカーやライダーカードはもっといっぱいあったはずなのになぁ
  


Posted by anase at 16:02Comments(0)

2009年05月17日

北海道の緑

北海道から頂いた
『山わさび』
芽の部分を水に入れてたら
葉をのばしてきました

キッチングリーン

横から小さな根も出始めました


北海道と九州

環境は違えども芽が出ろ芽が出ろと
気持ちを伝えれば
順応して育つのかもしれませんね

  


Posted by anase at 07:45Comments(0)

2009年05月15日

夏バテ気味かも

5月なんに
30℃はないでしょう
温暖化は進んでるんだろうね
夏になったら40℃になっちゃうかもしれませんね

あまり食欲がなかったが
冷たい食べ物がよくて

冷シャブを作りました


お湯を沸かしてる間にレタスときゅうりを切って
豚肉をシャブって冷水で粗熱を取ってできあがり
胡麻ドレッシングてマヨネーズにキムチでっきあがり


作る事でちょっぴりストレス発散かも


ビール麦酒が美味そうだが麦茶にしました
  


Posted by anase at 13:42Comments(0)

2009年05月06日

GW

ごろごろぐだぐだウィーク

子供の練習の送迎ばかりしてたなぁ

最終日
迎えまでの時間に
温泉に3時間程行ってきました
別府北浜『テルマス』歩行浴の温泉施設
500円で屋外の歩行浴と屋内の温泉施設がある
歩行浴は水着着用なのでちょっとしたプール気分
夕飯はとり天にしました
昨晩の残りのミートソースとタルタルをたして出来上がり

  


Posted by anase at 23:04Comments(0)

2009年05月05日

手抜き料理

パスタ
ニンニク
玉ねぎ
冷蔵庫にあった筍とえのきを
みじん切り
人参は擦りおろして
ひき肉入れちゃって
ゆっくり炒めて
ホールトマトの缶詰
ケチャップ
ブイヨン
砂糖大匙3に塩少々

ほうれん草をパスタを茹でる前に茹ちゃって
スライスチーズを小さく切って
飾りにしました

子供たちは
筍が入ってるとはまったく気がつかなかったみたいでした
  


Posted by anase at 19:48Comments(0)

2009年05月04日

北海道山わさび

北海道の味


北海道のご飯の友

山わさび

醤油漬けはまろやかな味
ご飯がいつもより多く食べれちゃいます

醤油漬けが半分ぐらいになったので
山わさびを擦って補充

擦ってたら

涙o(><)o涙


擦りたては

かっっらぁっ(≧□≦)


こいつは

癖になりそうな辛さ



  


Posted by anase at 21:37Comments(1)

2009年05月04日

二日酔い

突然飲み会
大学時代のOB会

つい飲み過ぎ
ビールだけだったから
まだ救われたかも

サンサン通り
器彩

送迎付き
ラッキーだったが

ハグレて散歩ができなかったのが残念

  


Posted by anase at 05:34Comments(0)