スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年11月30日

かぶりつき

営業車で移動しながら昼食

セブンイレブンの『メロンパン』

コンビニパンの中でも
手頃な値段で満足感いっぱい

ちょっと電子レンジに掛けるとこるがまた美味しいんよねo(^ヮ^)o
  


Posted by anase at 13:46Comments(0)

2010年11月29日

ひきこもりな休日

ちょっと風邪気味

休日
DVDレンタルしてたが見てなくて

20世紀少年を3本
一気に見ました
三本みて再度一話を見て、なるほどと納得しました

夕飯
パスタに野菜グラノーバをトッピングしてみました(笑)(笑)
  


Posted by anase at 23:57Comments(0)

2010年11月27日

期間限定

『期間限定』の赤文字に
しっかり誘導されてしまう
『MOWのホワイトチョコ味〜生クリーム仕立て〜』

想像以上にクリーミー
美味しいかったですよ

ゆめタウンフードコーナーカウンターにて
  


Posted by anase at 12:20Comments(0)

2010年11月26日

イケメンとメンツアー

職場イケメンとメンツアーと職場メンバー食事会

パスタでも食べながら話でもするか
男ばかりでも寂しいので
職場内に
26日18時30分
職場近くのイタリアンレストランキングス
セルフオーダー
セルフチャージ

みんなに声を掛けたら10名が参加していただけました

ありがたいものです

パスタ・サラダ・ドリンクのセットを各自注文して
単品もいくつか頼んでたら
いろいろ話してたら3時間
9時半になってました
声掛けに賛同して参加いただいた職員に感謝します
ありがとう!

キングスさんには
大変よくしていただきました
はじめて行った職員も多かったですが
かなり満足してプライベートでも使いたいと言ってました
イケメンオーナーさんはじめスタッフさんには
アルコールなし
水ばかりお代わりするし、オーダーもそれぞれで大変ご迷惑をかけましたが
あたたかく接していただきました

キングス
とてもいいお店です
  


Posted by anase at 23:33Comments(0)

2010年11月25日

電飾の家

サッカー帰りに
大分では有名な電飾の家を見に行った
娘と息子
『コレはスゴい
テーマパークよりすごいね』

たしかにすごいや
一見の価値あるかも
素晴らしい情熱家です
  


Posted by anase at 22:59Comments(0)

2010年11月24日

トリニータ

1−1引き分け

アウェイ席のゴール裏で観戦


前半得点にはならなかったがゴールポストに直撃のシュート
ロアッソの同点ゴール
目の前で見れました

トリニータ
作戦もあるのでしょうが
前半からもっと攻撃的に攻めてもいいのではとサッカーを詳しく知らないものとしては
思ってしまいました

  


Posted by anase at 16:58Comments(0)

2010年11月21日

学会

日曜日
病院学会参加
1000円弁当が日当みたいなもの


リスクマネジメント
『医療安全とコミュニケーション』
武蔵野赤十字病院 副院長 日下隼人先生の特別講演

言葉って文字として良くても
言葉に温もりや気持ちがこもってなければ
たたの言語であり
伝わるだけなんだよな伝わるではなく
聞こえているだけなのかもしれない



言語
準言語
非言語

話し
言葉は音声だけでなく身体全体の態度から読み取られ伝わるものなんだ
五感、六感で言葉を感じるんだよなぁ


メールは
怖いよね
文字配列のみだもんな


改行や絵文字、デコメで
温もりを演出しやすくなったが
機能がうまく使えない自分

メール気をつけなきゃいかんね

お昼
1000円弁当
お茶付き
食べたら眠たくなっちゃったぁ
分科会寝ちゃいそう


分科会聴講
うちの若手リハが
地域連携の部会で発表
頑張っていました
遅くまで原稿を作っておりました。

無事発表ができてよかったよかった




  


Posted by anase at 19:11Comments(0)

2010年11月17日

うどん屋さん

臼杵市役所前の
うどん屋さん『讃州』
うどん
こしがある
麺がもちもち感

うどん屋さんらしいうどん屋さんでした
(⌒〜⌒)(笑)(笑)
  


Posted by anase at 11:33Comments(0)

2010年11月16日

土鍋でラーメン

鉄輪地獄蒸し工房の下に
お食事処『本家お川』塩ラーメン
太麺
鳥咽スープ


土鍋で出てきて
玉子や豆腐・蒟蒻とかも入っている

ラーメンなんだが
水炊きのあとに中華麺を入れたような感じ

とても美味しいかっったです

『本家お川』
別府山の手で老舗割烹
建物老朽化で閉店していたが
お食事処として移転開業


  


Posted by anase at 06:04Comments(0)

2010年11月14日

息子くん試合2日目

試合の待ち時間
自販機で見つけて
買ってしまった
ぶどうジュース



ホットでおいしい
『香りぶどう』
ホットワインのような味わい
シナモン・ジンジャー風味

味はタシカに飲み終わったあと味が赤ワインぽいかもしれないね

試合は
ひとつは完勝
ひとつは完敗
(^^)/▽☆▽\(^^)


  


Posted by anase at 23:37Comments(0)

2010年11月13日

息子くん試合

自滅敗北
サーブが入らなきゃ勝てないよなぁ
シード枠なのに情けない試合でした
自分でも情けなかったんだろう
クルマに乗ってタオルかぶって寝ちゃいました
明日はダブルスの試合
ひとつは勝ってくれるだろう



  


Posted by anase at 11:58Comments(0)

2010年11月12日

学食ランチ

APUの学食でランチ
なんか変わったものないかなぁ〜(⌒〜⌒)

『チキンバスク』


チキンと茄子とズッキーニのトマトソース煮
アッサリで美味しいかったです

雑穀米とパン
460円でした(⌒〜⌒)
  


Posted by anase at 20:30Comments(0)

2010年11月12日

湯布院パピパパ

湯布院インター近くに

『パピパパ』
オムライスが美味しいと評判のお店

ペット同伴でも入れるスペースがある


先輩がやっているので寄らせていただいた
雑談しながら
コーヒーをいただいた
あらたな事業
医療業界に参入されるそうだ
協力できる部分があるといいのだが


  


Posted by anase at 09:18Comments(0)

2010年11月11日

コロッケパンでしょ

学生時代から変わらぬパンやさん


大学通り『きむらやパン』
紙袋からビニールに変わったのが残念だが…

定番は玉子サンドとコロッケパン

シンプルな味付けなんだが
好きなんですよ


  


Posted by anase at 04:35Comments(0)

2010年11月10日

船酔い

仕事で伊美港から姫島へ
防波堤から潮が打ち上げている
入港するフェリーを見ていると
船首が見え操舵室まで潮きかぶっている
ロデオ状態
大丈夫かいと思う
20分程度だからなんとかなるかな
姫島向けは
横揺れ
空が見えて
海が見えての繰り返し
なんとか酔わなくて到着
姫島の人たちから帰りは向かい波だから揺れますよと言われた
昼前の便にギリギリ乗船できた
帰りは
ほんと
縦揺れ縦揺れ
お尻が浮きあがるほど船揺れた揺れた
段々気分悪くなり
吐き気より貧血な感じで横になった
横になると幾分楽になった
昼食を食べていたら戻していたかもしれないなぁ

クルマの運転中はあまり感じなかったが
事務所に戻りデスクワークしていると
揺れてる感じがする
同行した上司はなんにもなかったようにケロッとしてる

姫島
アットホームな温もりのある島です


  


Posted by anase at 10:06Comments(0)

2010年11月08日

猛獣が駆け抜ける

別府の国道

『虎』と『象』が
駆け抜けてました





  


Posted by anase at 14:50Comments(0)

2010年11月07日

秋空

11月の空
朝はひんやり
風が冷たい

昼はぽかぽか
あったかいちゃ

早出仕事先近くにの河川敷より
夜は夜景がきれいで
大分のディズニーランドなんて言う人もいるが…



  


Posted by anase at 20:11Comments(0)

2010年11月06日

夜の海王丸

別府観光港に停泊中の海王丸
航海訓練所の海事教育機関の訓練船

メインマストの高さは甲板から
43,5mらしい


  


Posted by anase at 17:19Comments(0)

2010年11月05日

海王丸

別府観光港に
帆船『海王丸』が停泊中

帆船
船の横幅が細いんだなぁ〜(⌒〜⌒)

きれいなラインだなぁ〜(⌒〜⌒)
  


Posted by anase at 07:27Comments(0)

2010年11月04日

世界報道写真展

7日(日)までだが

『2010世界報道写真展』が開催されている

入場500円


最近は報道写真家の方がテレビによく出て
報道写真も
聞き慣れてはきたが

パネル展示を見ると
感慨深い
目を背けたくなるようなパネルもある

戦争 殺戮 環境 政治 スポーツ 平和

世界の縮図なんだろうな


学食で140円の焼きそばを食べながら
空は
海は青いなぁ〜(⌒〜⌒)

絹糸なような雲だ
秋のだなぁ〜(⌒〜⌒)





  


Posted by anase at 13:40Comments(0)