2011年03月31日
河川敷ランチ



好きな場所のひとつ
車高の低いクルマでは入れませんが
風の音
ひばりの囀ずり
トンビが上空を舞う
遠くでクルマの音はしますが
静かな場所
土手を工場の皆さんがウォーキングしている
トンビが止まる木
水路橋
今年は菜の花が少ないなぁ〜(∋_∈)
居酒屋さんのワンコイン500円弁当を買って河川敷ランチ
春キャベツと豚肉の牡蠣ソース炒め弁当
今日は日差し強いや
しっかり味で美味しい(≧∇≦)

弁当待っていたら
ご飯無くなりましたごめんなさいって
人気なお店なんだなぁと関心
Posted by anase at
12:54
│Comments(2)
2011年03月31日
2011年03月30日
そとランチ



外ランチ
上野墓地公園
桜も少し咲いてました
風がまだまだ冷たいかったが
外ランチ
気持ちよかったです(笑)(笑)(爆)
金池の踏切を超えた右手にあったお弁当
『一とく屋』
幕の内弁当

でっかい玉子焼きにビックリ!(●^o^●)
木の容器も薫りよく
なかなかGoodでした(o^∀^o)
桜は一分咲きぐらいかな未だ未だ蕾でしたがピンク色
すぐに咲きだしそうでした(≧∇≦)

Posted by anase at
23:10
│Comments(0)
2011年03月29日
制服いただきました

娘の高校の制服をいただいた
大変ありがたい
一枚は購入したが
予備があると大変助かる
また
息子もお下がりを頂いた
うちの息子くんは
はっきりとした原色が好きなようで
茶色系の服は着ないらしい
確かに小さい時から迷子にならないように直ぐに目立つ色を着せてはいたが
だんだん贅沢になっていくなぁ
Posted by anase at
10:47
│Comments(0)
2011年03月26日
博多



往復電車
博多駅前から
100円バスで
天神に移動して
ジャニーズショップ
インキューブ
三越デパ地下
まんだらや
ジュンク堂
100円バスで
キャナルに移動して
JUMPショップ
BANDAIショップ
キャナルを歩いて歩いて
100円バスで
博多駅に移動して
福岡駅ビル
東急ハンズはお客さん多いなぁ
屋上展望台もすごい人ハンズと阪急を歩いて歩いて
脚がダルい
お尻の下の筋肉が
足の親指の付け根が
踵が
い
た
い〜(∋_∈)
福岡滞在
12時間
約21500歩
帰りの電車
男のエクレア食べて
糖分補給
Posted by anase at
22:30
│Comments(0)
2011年03月26日
天領


刑務所近くの定食やさん
スタミナカレー
カレー+しょうが焼き
寒い日にはぴったりのメニュー
天領の定番メニューと言えば
とり天+たまご焼き
しっかりとした味ボリューム満点
ガツガツいきたい時には最高(笑)(笑)(爆)
Posted by anase at
05:08
│Comments(1)
2011年03月25日
2011年03月25日
寒い夜


不安な気持ち


さみしい気持ち
落ち着かないような
押し潰されな気持ち
深呼吸して
少し遠回りして
気持ちを切り替えよう
寒い夜
体調が落ち込むと
なんとも言えない不安な気持ち
払拭するのは
笑顔だね(≧∇≦)
笑う角には福来る
病も気から
気力・体力・行動力
『草よ木よ動物よ
オラに少しずつ元気を分けてくれ
byドラゴンボール
ε=ε=┏( ・_・)┛』)
Posted by anase at
09:22
│Comments(0)
2011年03月24日
臼杵幸悦のラーメン



臼杵市民病院前
自家製炊き出しラーメンをいただきました
『塩分少なめ(塩分少ないから薄味です)
脂少なめ(脂が少ないからあっさりです)
健康ラーメンでご用意しています』
頑固そうな大将より
お客さん初めてだね
うちはあっさり味だよ濃い味は
喉には美味しいが
身体には美味しくないと説明を受けて
納得しましたかと言われてオーダーをさせていただきました
店内の視線が集中
小心者には辛いなぁ
でも
初めてのお客さんがわかるんだなぁすごいや
やわらかい優しいがしっかりコクのあるラーメン
麺が黄色いコシのあり硬め好きな自分にはぴったりでした
しっかり塩分、脂もあると思うんだけどね
替え玉を頼んだら
チャーシューは無いがもう一杯替え玉=おかわりと書いてありました
店内入って大将より説明あったり
替え玉でびっくりして身体に優しいラーメンの説明
オレだけ
あとさ常連客だかりなんだなぁ
店外の看板には
頑固オヤジの臼杵幸悦と書いてあった
Posted by anase at
19:45
│Comments(0)
2011年03月23日
グリーンカレー



『キングス』
ランチ800円
ちょっと予算オーバーだったが
同僚とランチ
年度末
移動内示の時期みんなナーバスになっている
イタメシやさん
パスタも美味しいのだが
グリーンカレー
これが
これが美味しいんですよ(笑)(笑)(爆)
なんで筍が入っているのか不明だが
これが歯ごたえもあり
Goodでした(≧∇≦)
Posted by anase at
21:49
│Comments(0)
2011年03月22日
贅沢なランチ



羽屋のマルショク前
ソフトバンク横
『グランカフェ』
サラダ&スープ
前菜
メイン
デザート&コーヒー
調整オシャレじゃないですか(笑)(笑)(爆)
大分市内
他にも店舗があるようで
夜はステキなカフェになるょうだ(o^∀^o)
Posted by anase at
22:56
│Comments(1)
2011年03月22日
祭日 春分の日



目玉焼きを作る息子の手伝いをして
ワイシャツ洗って
久しぶりにクルマに
ワックス掛け
昼は
インスタントラーメン『出前一丁』を作り
バイクの整備
息子娘の部屋の模様替え
夕飯は
野菜炒めにして
焼肉丼ぽくしました(≧∇≦)
お彼岸
春分の日
月の最大接近も終わり
月の引力地球規模で
革命
火山噴火
疫病
地震
月の引力と無関係なのだろうか
満月近くになると頭痛がくるから
今回のような最接近は少なからず
人に地球に影響を与えてもおかしくないのではないだろうか
Posted by anase at
00:03
│Comments(0)
2011年03月21日
喜寿2



翌日ドライブ
九重夢つり大橋
男池
黒岳の炭酸泉
稙田のデサキ
ぐるっとドライブ
九重夢バーガー
550円と800円とかなり高いが
食べごたえありますが
食べにくい
座ってお皿で食べたいです(≧∇≦)(笑)(笑)(爆)
Posted by anase at
17:11
│Comments(0)
2011年03月20日
喜寿



大学時代の後輩が支配人をしている宿にした
母親
病気の為
覚えてなうかもしれないが
お祝いの品
デジタルフォトフレームにした
昔の写真を流すといろいろ反応してくれて
よかった(o^∀^o)
瞬間瞬間の感動記憶のみかもしれないが
喜んでるようで
よかった(o^∀^o)
喜寿のお祝い
ケーキを頼みました
3月と4月誕生が4人含め6号のケーキ
美味しいいただきました(笑)(笑)(爆)
宿『旅籠屋精湶』
ケーキ『ニュードラゴン』
Posted by anase at
19:27
│Comments(0)
2011年03月18日
想い

何かに怒りを向けたりする時じゃなくて
今自分に何が出来るかを考え
出来る事を実行する時です
元気玉運動してます
草よ木よ動物よ
オラに少しずつ元気を分けてくれ
byドラゴンボール(笑)
大きな事じゃなくて構わない
自分の出来る事をして欲しい
日本人は人の痛みを判る民族だと信じています
是非風を皆で起こしましょう
ささやかな事でいい
自分に何が出来るか考え少しだけの元気を届けましょう
大分の武道家の方とのメールを集約しました
絶望
希望
叡智
小さなパワーが集約し大きな力になると共感しました
冒頭の言葉を写メに重ねてみました(≧∇≦)
日常生活の中
なにかできるもの
あるのかもしれません
心の傷みを感じた気持ちを元気な力に変換しましょう(*^o^*)
Posted by anase at
06:47
│Comments(0)
2011年03月18日
想い



何かに怒りを向けたりする時じゃなくて
今自分に何が出来るかを考え
出来る事を実行する時です
元気玉運動してます
草よ木よ動物よ
オラに少しずつ元気を分けてくれ
byドラゴンボール(笑)
大きな事じゃなくて構わない
自分の出来る事をして欲しい
日本人は人の痛みを判る民族だと信じています
Posted by anase at
04:45
│Comments(0)
2011年03月16日
別府からあげ


仕事帰りに
骨無しを買いました
100g280円
佐藤からあげ店
300g
中津の唐揚げを食べて育った息子くんやお姉ぇも
薄口だけど美味いと食べていました
Posted by anase at
23:03
│Comments(0)
2011年03月16日
大分県と原発


大変心配な事態になっている
九州電力の原発は
佐賀県玄海と鹿児島県川内
大分からは遠く離れているが
四国電力の伊方原発は近いんだよね
福島のように30キロ圏内となると
大分県内も圏内に入ってくるのかも
別府は50キロぐらいかな
海を隔てて隣接してるんだよね
風向きではかなりやばいのかもしれない
大分県民
原発が近くにあるのを
意外と知らない人も多くいるのかもしれないなぁ
福島の原発
これ以上
被害が大きくなりませんように
Posted by anase at
11:57
│Comments(0)
2011年03月14日
こんなところに吃驚

職場へ歩いていると
国道沿いの植え込みに
『つくし』が出てました(笑)(笑)(爆)
おいおい
こんなところに
自然てすごいなぁ
ε=ε=┏( ・_・)┛
ちょうど
職場の人が居たので
こんな所に土筆あるよと言ったら
「そこの土筆は排気ガスまみれで美味しくなさそう(>д<)」
確かに言えてる(笑)(笑)(爆)
Posted by anase at
13:13
│Comments(0)
2011年03月13日
できるだけ転送お願いします
中学生の間で全国的にメールが回っているようです
>>>
>>>>
>>>おはようございます。
>>>
>>>■お願い■
>>>本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西、九州電力からも送電を行うらしいです。
>>>
>>>一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!
>>>
>>>節電にご協力をお願いします
>>>
>>
>
>>>
>>>>
>>>おはようございます。
>>>
>>>■お願い■
>>>本日18時以降関東の電気の備蓄が底をつくらしく、中部電力や関西、九州電力からも送電を行うらしいです。
>>>
>>>一人が少しの節電をするだけで、関東の方の携帯が充電を出来て情報を得たり、病院にいる方が医療機器を使えるようになり救われます!
>>>
>>>節電にご協力をお願いします

>>>
>>
>
Posted by anase at
16:50
│Comments(1)