スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2011年05月14日

クラクラ

あたたかったのに
急に冷え込む

上着なしでは寒い(+_+)や

別府に入港していた
日本丸が出航しました14時
乗組員が出航の儀礼を行ってるようだ

見物されてる人も多いなぁ(≧∇≦)


昨日は


13日の金曜日だったんだね


ちょっと風邪気味
頭痛 喉がイガイガ
関節がいたい

風邪気味ってより風邪ひいたかな(笑)(笑)(爆)

  


Posted by anase at 07:34Comments(0)

2011年05月13日

和菓子屋さんの水

和菓子やさんの井戸水を一般の人に解放してます
誰でも酌めるようになっている
ありがたい和菓子やさんは
『茶郎』(●^o^●)


ペットボトルに6本ほどいただきました

  


Posted by anase at 06:19Comments(0)

2011年05月12日

家周りに初夏

お向かいのサクランボ色づきました(≧∇≦)

北海道からいただいて山ワサビの食べ終えたものを水栽培して植えたものも植えて何年かなぁ
抜いたら山ワサビできてるかなぁ(笑)(笑)(爆)
寒い(+_+)と葉の形が変わるんですよ
不思議な植物です


キッチンに置いた
ニンジンも
がんばってるなぁ(^_^;)


  


Posted by anase at 09:38Comments(0)

2011年05月11日

餃子

大阪王将

餃子定食

いただきました(笑)(笑)(爆)


自分的に
小さくてパリパリの餃子が好きなのですが

夜お腹いっぱい食べて一人1000円かからないのは魅力的かな


  


Posted by anase at 04:20Comments(0)

2011年05月10日

大分県出身若手演奏家コンサート

若手演奏家の方からチケットをいただきました

お花準備しようと思ったがこんな時には仕事が長引く
取り急ぎ会場へ

大分県出身若手演奏家コンサート
7組が出演

素晴らしい演奏に魅了されました
中学生のバイオリンニスト

声楽家の皆さん
フルート
涙が湧いてくる演奏
素晴らしい
クラシックはよくわからないが
心地よい
気持ちいいものだと思う

昔から日曜日の題名のない音楽会は大好きなんですよ(笑)(笑)(爆)
のだめ見たくなってしまった(≧∇≦)(笑)(笑)(爆)
難しい事はぜんぜんわからないが
心地よい
気持ちいい
たのしい
心に美味しい
時間でした



  


Posted by anase at 05:17Comments(0)

2011年05月08日

Hey!Say!JUMP

Hey!Say!JUMPのライブに
おネェと息子くんで参戦

震災で一次中止になっていたが日程・会場変更で開催。
高校合格のご褒美ライブ参戦



福岡国際センターへ送迎

ライブ中の待ち時間
グッズ売り場が空いていたので行ってみたがクリアファイル
ペンライト売り切れ


コンサートグッズが少ない
トートバック
クリアファイル
ハートリング
ペンライト
うちわ
フォトセット

おネェは買えたのだろうか(≧∇≦)


コンサートトラックは40台ぐらい来ている
ジャニーズのライブは発電機材もあるようかので
通常ライブより台数が多いのかなもなぁ


会場前には
ライブ終了待ちの西鉄バスが20台近く

会場付近の道には
参戦迎えのクルマ
見える範囲で
鹿児島
宮崎
愛媛
山口
長崎
島根
佐賀
熊本
大分

父親がクルマの中津ので待っている

世のお父さんご苦労さまです(笑)(笑)(爆)



おネェは
コンサートグッズ
開演前に1時間以上並んで購入したようで

トートバック
クリアファイル
ペンライト
有岡のうちわ


  


Posted by anase at 17:34Comments(0)

2011年05月08日

チャリ

久しぶりに自転車に乗りました


近くのスーパーまで買い物だったが
楽しかったです(≧∇≦)

登り坂は立ち漕ぎしましたよ
(笑)(笑)(爆)
フラフラしてましたがね(x_x;)
  


Posted by anase at 00:01Comments(0)

2011年05月07日

子どもの日

大洲の体育館の無料解放らしく
息子くんと行ってみた
テニス一時間
クライミングさせてもらって
ジムでトランポリンして
餅つきまでして

半日遊んできました


息子くんが一緒に遊んでくれるのもあと少しかなぁ
  


Posted by anase at 08:56Comments(0)

2011年05月07日

クライミング

息子くん
久しぶりのクライミング
クライミング教室でお世話なった先輩方が居たので
頼んで登らせてもらった
息子くん
久しぶりなので緊張していたが
なんとか上まで登る事ができました

(照)てはいましたが
気持ちよかったそうです
室内のボルタリングはできてもなかなかクライミングウォールは装備もないので登れないもんね

翌日
背中の筋肉痛に襲われてました
日頃使わない筋肉を使うのだろうな
  


Posted by anase at 00:51Comments(0)

2011年05月06日

JA唐津直販

唐津市郊外にある
JA唐津の直販所
『唐津うまかもん市場』



佐賀牛はじめ
唐津湾の新鮮な魚
新鮮な野菜
果物

お勧めは
佐賀牛コロッケ
清見フレッシュジュース
アイスクリーム

試食の佐賀牛ステーキ
最近人気が
ドレッシング
『ジャポネソース』です
焼き肉にもサラダにも
なんでもいけちゃいますね
450円はちと高いがまぁ
お土産にはいいかも





  


Posted by anase at 22:44Comments(0)

2011年05月05日

唐津定食や

唐津市
鏡山の近くにある
地元では有名な定食屋さん『ひぜん』
通常はかなり込み合うお店らしいが
連休逆に空いていたかも(≧∇≦)
お店の名前のついた
ひぜんランチをいただきました

団子コロッケにトンカツカレーソース
650円
美味しいかったです
ランチ中にいきなり鏡山登山の話になり
1280段の階段を登ろうなんて
息子くんと先輩の娘さん盛り上がって
親はヒーヒーフーフーハーハー
疲れたぁ〜(∋_∈)


黄砂で残念(≧∇≦)でしたが
虹の松原がきれいに見えました
  


Posted by anase at 22:06Comments(0)

2011年05月04日

姉子浜

ゆっくり
太宰府から唐津に移動
福岡と佐賀との県境にある
二丈町の姉子浜で休憩
黄砂だったから青い海は見れなくて残念(≧∇≦)だったが
サーファーがいっぱい

波の音がすごかった
姉子浜は
砂浜は鳴き砂らしく
きれいな砂浜でした

息子くんは楽しいそうに
波と遊んでました(笑)(笑)(爆)

  


Posted by anase at 20:22Comments(0)

2011年05月04日

梅ヶ枝餅

太宰府天満宮と言えば
『梅ヶ枝餅』
お参り終えて参道すぐを左手に曲がるとある小さなお茶屋さん
静かに梅ヶ枝餅いただきました

  


Posted by anase at 06:37Comments(2)

2011年05月04日

お礼詣り

おネェの高校合格
お礼詣り

太宰府天満宮

昨年9月の連休に合格祈願
絵馬にピンポイントに高校名前まで書いていたおネェ

なんとか
合格よかったよかった

  


Posted by anase at 06:15Comments(0)

2011年05月03日

黄砂に抱かれて♪

黄砂すごかったなぁ

夕日も黄色く見えました
(笑)(笑)(爆)
  


Posted by anase at 02:45Comments(1)

2011年05月02日

グリーンカーテン

ゴウヤの苗を買ってきて
植えてみました


グリーンカーテンできるかなぁ
ちょっとエコ(≧∇≦)
夏に
収穫できて
ゴウヤチャンプル食べれたらいなぁ
(笑)(笑)(爆)


  


Posted by anase at 14:10Comments(0)

2011年05月01日

エビフライ

冷凍のエビフライを揚げました

おネェにご飯仕掛けといてと頼んでいたのだが

夕方の雨で洗濯物とりこんだら
忘れてしまったみたいだ(笑)(笑)(爆)


冷凍ご飯でチキンライスにしました(≧∇≦)
そのままではなんか楽しくないので
赤鬼プレ〜トにしてみました(≧∇≦)

  


Posted by anase at 07:48Comments(0)