スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2009年09月22日

お彼岸

もち米4合と小豆300g

おはぎを作ってみました
小豆がうまく潰れなかったけど
まぁ文句いいながらも
食べれるから良しとしよう
  


Posted by anase at 21:49Comments(0)

2009年09月22日

日田大会2日目

今日はチビのダブルスの試合

クジ運はすばらしく
第4シードと当たり
一回戦負け

時間があったので体育館近くの豆田町散策

ぽつりぽつり雨降りだしました

クルマで来ると
仮眠が出来るからいいな

  


Posted by anase at 14:39Comments(0)

2009年09月22日

渋滞擦り抜け

日田から帰り
さすがに連休なんだね
渋滞
Bike一台の気楽さ
渋滞の横をゆっくり擦り抜けながら行きました
『九重インターから九酔渓入口』
『水分峠から湯布院』
『志高湖から別府インター』
三ケ所にて渋滞
一人なのでゆっくりゆっくり渋滞を擦り抜け行きました
クルマの後ろで全部そのまま待ってたら
帰りは何時間かかっただろうか?

下り坂
ゆっくり擦り抜けていたら
渋滞の車内から
歩いた方が早そうだねって声が聞こえた

水分峠〜湯布院渋滞
湯布院インター入口の先から右に入り
先輩のやってる店の前の抜け道を使い
湯布院の風景で好きな場所を抜けて行きました

渋滞疲れが少し癒されました

シルバーウィーク
日田ソロツーリング
173#JIS2D41#

腰や腕の筋肉痛がやってくるのは明日か明後日か…f^_^;



明日は高速使ってクルマで行こう
渋滞と反対方向だからきっと渋滞しないはず
大丈夫だろう
  


Posted by anase at 04:36Comments(0)

2009年09月22日

日田焼きそば

日田で昼食

日田焼きそばを食べました
日田三本松の『来々軒』
3時前なのに店内満員

びっくり(@▽@;)

日田焼きそば
茹でた麺を鉄板でしっかり表面を焼きパリパリ歯ごたえのある麺を短めにしてシャキシャキもやしの組み合わせ

不思議な食感のある焼きそばです



  


Posted by anase at 04:24Comments(0)

2009年09月22日

バドミントン

チビのバドミントンの試合
日田で開催
公式戦初参加
バドミントンをはじめて3ケ月
朝7時半集合
引率のコーチのクルマで大会行き
日田一泊
試合と言うより
修学旅行気分

試合はクジ運がよく
大会第一シードと戦い
大分県小学生ランキング1位が相手

5本、3本の0-2で負けてしまいました

強い人との実践でゲーム・打ち方・コース学ぶ事はかなりあったようです
よくがんばってました

フォームがやはりテニス的で重心が後ろに残ってる感じだなぁ

跳びあがり身体全身を乗せて打つようなバドミントンのフォームとはかなり違う

身体にシミ込んでいるテニスのフォームと使いわけできないかもしれないないなぁ

明日は
ダブルス
練習を3回しかした事ないんだが
ルールとか大丈夫なんだろうか

もうひとつ心配が
ビジネスホテルに宿泊
ベットから落ちなきゃいいが…(^_^メ)
  


Posted by anase at 03:40Comments(0)