2009年09月09日
食事会
職場の近くでひらいたと聞いたので伺うが
残念
定休日だった
予定変更して
石垣のあれ名前忘れた
ティンカーキッチンだったっけ
スープカレーとハープ料理のお店
スープカレー
パスタ
グラタンなどなど
大きめ野菜いっぱいで
女性向きのお店かもしれないですね
過去を振り返りながら
ポジションな話はいいものだ
ハーブ料理のミニコースもありました
2000円ぐらいだったかな?
香草焼きとかありましたが
スープカレーが1番人気だそうです
話題にはいいかも
女性のグループにお勧めですね
Posted by anase at
21:02
│Comments(0)
2009年09月06日
いつからだろうか?
むかし苦手だった
ピーマンとか納豆とか
好きではないが
食べれるようになった
肉食系から草食系に変化してるのかもしれないなぁ
ゴーヤも最近食べれるようになった
ゴーヤって苦瓜って言ってたのにいつのまにやら苦瓜とは言わずにゴーヤと言うようになりましたよね
沖縄からの品種が増えたのかなぁ〜
昔より苦くなくなった気がする
苦瓜とゴーヤが同じものだとしても名前で苦さの感じ具合が違うのかもしれません
Posted by anase at
02:12
│Comments(0)
2009年09月05日
しっかり濃厚
お客さんと
最近立て続けに
このラーメンやさんの話が出た
森町バイパス『虎の夢』
炭焼きあぶりチャーシュー麺
580円
濃厚なスープに厚めのチャーシュー
みんな替え玉を頼んでいたが、確かに替え玉頼みたくなる味かも
遅昼と言うか早夕飯の感じの夕方の時間だったが
店内はいっぱいだった
お昼にはかなり行列が出来ているらしい
店内で流れる矢沢永吉のライブDVDとラーメンのマッチングがまたいいかも
どちらかと言えば
濃厚な豚骨ラーメンは苦手だったが
スープまで美味しくいただきました
Posted by anase at
01:01
│Comments(0)
2009年09月03日
9月の朝
別府湾の朝日
ちょっとひんやり
海がキラキラでした
朝の訪問
少し早く着いた
クルマで待ってると
館内放送でラジオ体操第1がなり出したので
久しぶりにラジオ体操をした
身体がバリバリギシギシ情けない
朝日の影は足ながぁ(@▽@;)
今日
明豊高校野球部の選手がゴミ袋を持って歩いてる姿を見た
何班かに別れて歩いてるようです
あき缶やゴミを拾いながら歩いていました
新チームで県決勝で負けた
甲子園では残念だったが
国体が3年生は最後の公式戦
頑張って欲しいものだ
Posted by anase at
04:25
│Comments(0)
2009年09月02日
今日は防災の日
気温は30℃だが
風がさわかやだなぁ
秋
秋を感じるのは
店頭のディスプレイにカボチャ

コンビニ店頭におでんが出たり
ケーキがモンブランが前面に出てきたり
鈴虫がないたり
コウロギが飛びまわったり
窓から入る日差しが室内に入ってきたり
いろんな
秋を感じるかなぁ
食欲の秋
スポーツの秋
読者の秋
防災の日
210日
昨年は台風上陸なし
今年はどうなんだろう
小さな地震がいっぱいはってますね
昨日は中津・日田は揺れたみたいだし
防災の準備
特になにもしてないなぁ
Posted by anase at
05:41
│Comments(0)