スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2010年01月11日

鏡よかがみ

今日は鏡割り

鏡餅は丸い2段重ね

鏡を御神体を意味するんだろうな
ウラジロや橙は子孫繁栄の意味かな
お餅を重ねて子孫繁栄となれば
お餅の神様は陰陽神か?
鏡開きをすると指が痛い木槌で割るが
割れない部分は
少し水を含ませ
電子レンジでチン
刃物で切りわけてはいけないて言われていたなぁ〜
ぜんざいと
揚げ餅にしよう


鏡って日頃なにげなく見ているが

鏡を覗き込んだ


ちっちゃいソバカス
これがシミってやつなんだろうな
わぁ〜でっかいのもできている



鏡って不思議だなぁ
左右反対に映る




上下反対には映らないもんなぁ


以前
お年寄りが鏡をみながらメイクをしていただいている姿を見た事がある
鏡に
うつる姿
見つめる瞳

80歳でも女性なんだなぁ〜




  


Posted by anase at 23:10Comments(0)