2009年06月20日
インフルエンザ
ついに
大分県でも新型インフルエンザの感染された方が見つかりました。
インフルエンザに感染された方が別府に宿泊されたとの話もあります。
季節のインフルエンザとあまり変わらない対処でいいとは思いますが
別府市内は
しばらくは注意が必要です。
新型インフルエンザが疑われる方、高い発熱や咳のある方[感染された方との接触の可能性のあるかたや、海外、県外へ出られ方など]は、
まず
県の相談窓口コールセンター
097−506−2781
別府であれば
東部保健所電話相談0977−67−2511
(県24時間対応)されてください。
ここからは
【個人的な提案】
国の指針が一般医療機関診察、感染者の自宅療養にかわりました
コールセンターから
一般の医療機関の受診を勧められた場合はお手数ですが受診されようとする病院にも先にお電話でご連絡された後に受診されますようお願いいたします。
受診される病院に寄っては、受付、診察の際は一般の方とは別のお部屋で行ったり、もしくは患者さまのお車の中で診察するケースも考えられます。
診察する医療機関にも
準備、心構えが必要だと思います
また新型インフルエンザが疑われない時も発熱または咳のある場合はできるだけマスクの着用をお願いいたします。
手洗い、うがいをしっかり行い、疲れが溜まらないようしっかりと睡眠を取るようにしましょう。
Posted by anase at 09:28│Comments(0)