2009年11月12日
新型インフルエンザワクチンのお知らせ
現在1才〜小学校3年生までの基礎疾患のある子供さんと妊婦の方に接種していますが、
11月17日より小学校4年生以上(成人も含む)で基礎疾患のある方の接種がはじまります。
(基礎疾患のない方は対象になりません。ご注意ください)
予約受付が医療機関ではじまります。
【基礎疾患について】
小児と成人では基礎疾患の区分が異なります。ご注意ください。
またこれからご説明する基礎疾患の区分は
簡略化しています。
総合病院などに、より重症な基礎疾患でかかっている方は担当医にご相談ください。
【小児の基礎疾患】
・喘息
過去5年以内に軽症でも発作のあった方。
(喘息の気があると医師から言われたことのある方も対象になります。
ただ咳が出やすいとか咳が長引きやすいという場合は対象になりません)
・悪性腫瘍の治療中もしくは治療後経過観察中の方。
・小児糖尿病
・神経筋疾患
(頻回にけいれんをおこす方、脳性まひ、重症心身障害児、染色体異常症の方は対象になります)
【成人の基礎疾患】
・喘息
定期的に治療中の方。
・糖尿病
定期的な薬の内服が必要な方や合併症のある方。
(薬の必要のない軽症の方は対象になりません)
・心疾患
心不全症状のある方。
(高血圧のみでは対象になりません)
・慢性腎疾患
腎機能の低下がある方や生活の制限のある方が対象となります。
かかりつけの医療機関、担当医にご相談ください
季節性インフルエンザワクチンも不足状態にあります
Posted by anase at 22:23│Comments(0)