2008年09月18日

ブルートレイン

踏切

遮断機が降りて待っていると

キタァ(*^▽^*)/

寝台特急 富士

来年の春には
消えゆく寝台車

別府を17時に出て東京着が10時ぐらい

17時間の電車の旅

東京行き
ゆっくり電車に揺られるのもいいかもしれない






Posted by anase at 04:35│Comments(2)
この記事へのコメント
まだ走っていたんですね。

なんだか、東京に行くのに乗った(あやふや)覚えがあります。

それから、当然飛行機へ......変わったし。

去年は船の旅を満喫。

原油高騰で廃船!w

また、電車かな.......こんどは電車で車窓を眺めながらもよいかもね。
Posted by うるりんうるりん at 2008年09月18日 09:36
初めまして。通りすがり?のnorickと申します。

2ヶ月ほど前に関東からの出張帰りに初めて乗車しました。
来春廃止予定の面影を惜しむかのように、牽引車の脱着ひとつをとっても、まるで『儀式』のようにすごい人だかりができます。
大分駅に到着した後の停車中に機関士の方が気をきかせてくれて、迎えに来てくれたウチの子供を含めた数人のキッズを運転席に乗せてくれたりして、みんな喜んでおりました。
乗った感想としては、なかなか趣があって良かったと個人的には思いました。
お急ぎでなければブルートレインという選択肢もアリだと思いますよ。
Posted by norick at 2008年09月18日 18:55
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。