2007年01月13日
2007年01月13日
頼まれた焼酎
カラ瓶の写メがきたぁ
お土産にいただいたらしくおいしかったらしい
anaseがよく行く酒屋さん
『湯布院 計屋』
に行くけど残念ながらなかった
でも
あそこにいったらあるんじゃない
と教えてくれた
『計屋』のご主人奥さんとても美男美女なんですよね
いつもしっかり健康診断もしてますしね
紹介をうけた酒屋さんに行くとありましたありました
『柚布山麓』
良かった良かった
樽貯蔵三年のコハク色『千年の孤独』に近い感じかなぁ
http://yufu-bijin.com/
Posted by anase at
12:59
│Comments(0)
2007年01月13日
2007年01月12日
2007年01月11日
水中ウォーキング
『別府温泉テルマス』
屋外に水着で入る歩行浴とジャクジーがあります
屋内には裸で入る温泉もあります
大人500円
ちょうど入った時に
水中運動の教室がやっていたので
遠巻きにしながら一緒にやらせてもらいました
ぬるめの温泉と外のひんやりとした空気
たちのぼる湯気になんか癒されたanaseでした
Posted by anase at
12:21
│Comments(0)
2007年01月11日
2007年01月10日
anase冬の定番
『龍角散のど飴』
乾燥した事務所やクルマの中には欠かせません
以前より龍角散の粉の量が減った気がするけどなぁ
浅田飴KOOLとかもいいかなぁ
Posted by anase at
18:10
│Comments(0)
2007年01月10日
2007年01月09日
湯布院
まだ雪がしっかり残ってる
日差しがあって
営業車の中はポカポカヒーターいらず
日陰はまだまだ
雪が残っているなぁ
Posted by anase at
14:31
│Comments(0)
2007年01月08日
ベトナム珈琲
珈琲をいただきましたぁ
anaseのベトナム珈琲のイメージは
粉っぽく練乳の甘い珈琲なんだが
いただいたものは
今の流行のフレーバー珈琲でした
これ
きっとベトナムの豆じゃないような気がするけどなぁ
ベトナムは
とても暮らし易そうな場所だったそうです
Posted by anase at
20:45
│Comments(0)
2007年01月08日
七日
豊後高田市産が九州のシェアかなり高いらしいんだよね
真玉地区が盛んだね
春の七草
せり
なずな
ごぎょう
はこべら
ほとけのざ
すずな
すずしろ
昔からの風習
大切にして行きたいですね
Posted by anase at
00:54
│Comments(0)
2007年01月07日
雪雪
雪遊びしたくなって
塚原まで登ってみました
サラサラのパウダースノー
雪だるまが作れない
雪合戦して
楽しみましたぁ
Posted by anase at
13:06
│Comments(0)
2007年01月06日
なんでだろう
古傷が痛む
左ひざ
右肋骨
肋骨が痛むのはあまりないんだが
なんかすごい違和感
急に寒くなったからかなぁ
冷え冷え
風が強い
山にはチェーン必要みたい
明日は成人式
ミゾレにならなきよいいけど
着物着るヒトにとっては大変だろうなぁ
Posted by anase at
17:59
│Comments(0)
2007年01月06日
ナスカ展
ナスカ展
見てきましたぁ
ナスカ文明
地上絵ばかり注目されてるが
不思議な目の強さを感じさせる展示物でした
Posted by anase at
17:38
│Comments(0)
2007年01月05日
火事
近所で火事がありました
何度か行った事のある牛タン屋さんやご夫婦でされている洋食屋さんから
火が出たみたいです
ふたつのお店も
おいしかったんだけどね
火事は怖い
十二分に気をつけましょ
Posted by anase at
17:51
│Comments(1)
2007年01月04日
初ランチ
初ランチ
正月の間野菜不足だったかなぁと思い
ラーメンでなく700円の特製ちゃんぽんにしましたぁ
出てきたものは
ちゃんぽんと言うより山盛り野菜炒め+ちょっぴり麺
おなかいっぱいだぁ
かなりやばい
睡魔がぁ
Posted by anase at
15:22
│Comments(2)
2007年01月03日
博多駅
プチ同窓会
博多駅前のサウナでお風呂に入りのんびり飲み風呂に入る
大牟田
鳥栖
別府
北海道滝川
野郎四人集まりだして何年だろう
博多駅
九州のターミナル駅だけあってヒトが多いなぁ
そんな博多駅お土産ベストファイブ
5位
博多ぽてと
サツマ芋のスイートポテト
4位
ひよ子
飯塚が元祖の銘菓
福岡の銘菓
東京土産ではないんだなぁ
3位
匠の腕くらべ無
博多駅限定
めんたいこ詰合わせ
なんと
福さ屋
やまや
まるいち
3メーカー揃いでびっくり
2位
筑紫もち
もち
きな粉+黒蜜
定番
1位
博多通りもん
ミルク風味の白あんを柔らかい皮で包んでます
若い人からお年寄りまで好評の味
anaseがお土産買ったのは…
Posted by anase at
10:58
│Comments(0)
2007年01月02日
2007年01月02日
元旦朝風呂
国東半島 豊後高田の
温泉花いろ
に行ってきましたぁ
今年は
ゆっくりモードの元旦でした
おチビと姪甥と
トランプ大会
大貧民大富豪
死闘四時間
疲れたぁ
Posted by anase at
08:16
│Comments(0)
2007年01月01日
謹賀新年
おめでとうございます!
本年もよろしくお願い致します
Blog
マイペースの絵日記ですが
ぼちぽち更新していきたいと思っております
Posted by anase at
07:39
│Comments(0)