スポンサーサイト

上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告は非表示になります。
  

Posted by スポンサー広告 at

2007年04月20日

中津

後輩が
中津市の市議会議員に
立候補しているので
応援に行った
中津城前に事務所があり
陣中見舞して
中津市内の知人宅等に久しぶりの挨拶兼ねてうかがいました
懐かしかったです

画像は中津城
中津城は石垣が全国的にも珍しい
黒田の石垣に
細川が石垣を付けたし
城を拡大した石普請を見比べる事ができるんですよ

中津城は
黒田
細川
出世させた城です

後輩33歳
1番若い候補
当選ラインクリアしてほしいものです

  


Posted by anase at 21:19Comments(0)

2007年04月20日

噂の食べ物

お昼に明野を通過
噂のカルチャー焼きを食べてみました

見た目は普通の回転焼きですね
海老とチキンにしてみました
食べた時に思わずニッコリo(≧∀≦)oの味ですね
今日は風が気持ちいいですね
  


Posted by anase at 12:51Comments(0)

2007年04月20日

港でランチ

津久見港の物産館の二階『汐の音』でランチ
ブリカマ塩焼き定食
海老フライ定食
すごくうまそうだったけど
津久見ですからね

やっぱ
まぐろでしょう

700円

『ひゅうが丼』

にしましたぁ
まぐろのりゅうきゅう
☆☆☆☆


  


Posted by anase at 04:57Comments(0)

2007年04月19日

津久見

海も碧

空も青


  


Posted by anase at 21:20Comments(0)

2007年04月19日

萌黄寒波

鶴見

由布

4月19日

白い姿

朝日に照らされキラキラ輝いてました
  


Posted by anase at 16:37Comments(0)

2007年04月19日

早出

別府湾の朝日

大分の日の出は

5時45分ぐらいだね

  


Posted by anase at 14:36Comments(0)

2007年04月18日

4月18日

四月だよなぁ
桜散ったよなぁ
九州なんだよなぁ

いくら山沿いとはいえ

まさか
雪が積もるとは

水分峠
長者原
牧ノ戸
瀬の本
一の宮
チェーン規制だっておそるべし


季節逆戻り
どうなってるのか
なごり雪だな

ちょっとびっくり
なんか悲しい気分

  


Posted by anase at 18:35Comments(1)

2007年04月18日

寒いです

冷たい雨
雲の中のゆふ岳は
真っ白
雪が積もってます

寒いわけだ
気温3度

九重町にいる同級生に連絡して

昼飯を食べさせてもらいました
びっくり
でっかい家だったぁ

お母さんの作った
はえ(川魚)の煮付け

美味しかったです

小さい時
家の前の川でよく釣ったり石の下に手を入れて捕まえたりしていたなぁ



  


Posted by anase at 15:17Comments(0)

2007年04月18日

不二家

ローソンに寄ったら
見つけました
久しぶりにみた
『カントリーマーム』
売ってましたよ

つい
買ってしまった
いつから復活したんだろう
ルックチョコにミルキーも復活してるのかなぁ



  


Posted by anase at 06:36Comments(0)

2007年04月17日

居酒屋ランチ

三重町
『ほたる』
居酒屋さんのランチタイム

自家製あじフライランチにしました


あじフライ
揚げ出し豆腐
サシミ
みそ汁
サバの味噌煮
デザート付き

710円なり


  


Posted by anase at 21:09Comments(0)

2007年04月16日

豚まん


食べるタイミングを逸したので

小腹抑え

豚まんにしました

日出町ホームワイド近くの豚まん屋さん
別府にもあるお店の姉妹店
今日は控えめに三個210円

  


Posted by anase at 15:04Comments(0)

2007年04月16日

コロッケ

おからのコロッケにチャレンジ(*^▽^*)/

揚げに失敗して( ̄▽ ̄;)黒くなっちゃいましたが
食べれる(^^ゞ食べれる( ̄▽ ̄;)
遊びで(^ー^)ウズラの卵入れてみました

次回チャレンジするときにはチーズを入れてみようΣ( ̄□ ̄;

  


Posted by anase at 12:52Comments(0)

2007年04月15日

定番

日曜のひるめしの定番は
やっぱり
焼きそば

春キャベツ
新玉ねぎ
竹輪の焼きそば

チープな感じだなぁ

キャベツと玉ねぎ甘くて美味かった

焼きそば麺とちゃんぽん麺
どう違うんだろう


デザートは『清見』
  


Posted by anase at 17:37Comments(0)

2007年04月15日

土曜の夕飯

クレソンをいただいていたので
ステーキにしようかと
スーパーに行ったが
やっぱり
うまそうな和牛は高いっo(≧∀≦)o
牛肉は買えずに中止してお手頃なとりモモ肉にしました

帰ってみたら
息子から
『みかん来たよ』
箱は既に開けられていた
本人はハウスみかんと思ったらしいのだが
なんとなんと
先輩から送っていただいたのは

『清見』
でした
食べやすいように切ってやってたけど
あっと言う間に二人で5個たべやがった
おそるべしうちのチビズ
土曜の夕飯Menu

つぶしたニンニク、とり肉を炒めて
クレソンで蓋をして
できあがり


今日は特別
仕上に
『清見』
半分の果汁を搾って
半分の果肉を入れて

『とりもも肉のクレソン焼き清見ソース』
完成歓声

  


Posted by anase at 05:57Comments(0)

2007年04月15日

いただきました

唐津にいる先輩から
清見をいただきました


うまいなぁ


清見
美味しい


  


Posted by anase at 05:19Comments(0)

2007年04月14日

散歩その2

春風に
柔らかい日差し(紫外線いっぱい)に
誘われて

安上がりランチと思い
大学のカフェテリアに行きました

新入生歓迎のイベントやってもいました
学生の中を歩くとなんか自分まで若くなったと錯覚しまったりして
若さと元気を吸収しよう

模擬店にフリマ
みんな元気がいい

  


Posted by anase at 19:56Comments(0)

2007年04月14日

散歩

春風の中
運動公園の中を散歩
早歩き?
ウォーキング?
やっぱり散歩だな

さくら色から萌黄色に衣変え

花びらは足元に流れてゆく
風が柔らかく感じるなぁ

  


Posted by anase at 15:27Comments(0)

2007年04月14日

クライミング教室

子供に付き合ってクライミング
練習の合間に
室内の壁を登らせてもらった
腕がパンパンだぁ


  


Posted by anase at 12:58Comments(0)

2007年04月14日

サクラも〜…σ(・_・)

小さな小さな神社の参道に
桜並木があります

宇佐市乙女『月讀神社』
日頃は目立たない参道が春の色に染まる

麦畑
早く目麦の穂が出たしている

  


Posted by anase at 04:45Comments(0)

2007年04月14日

戴きもの

クレソン
いただきましたぁ

  


Posted by anase at 00:29Comments(0)